fc2ブログ
DIYと賃貸経営を楽しんでいます
建物の「気」
築古物件を見る方法。
傾き、雨漏り、シロアリ、外壁、基礎などを確認します。
その他に、印象も大事ですね。
建物は使われ方で、建物がメッセージを発しているように思います。
私はそれを「気」と呼んでいます。

夫婦不仲で、ケンカを繰り返し、離婚して退去した部屋。
恐ろしく悪い気が漂っていました。
最初は5分居るだけで気分が悪くなりました。
室内の写真には丸い物体が写ってて
それが移動しているのも写っていました。

若いころ、競売物件を自分でリフォームしていましたが
母親に「悪い気を家に連れて帰るな」と言われていました。
私はそんなことはないと思っていましたが
母には見えていたんですね。

あるアパートも悪い気がいました。
現地調査のイベント最中、
取材に来てた新聞記者が
「赤尾さん、感じますか?」
と、写真を見せえてくれました。
しっかり丸いものが写っていました。

こういう物件でも愛情を注げば甦ることもあります。
離婚で退去した部屋、気の悪いアパート。
いずれもDIY体験会でワイワイやっているうちに
悪い気は出ていきました。

中にはお茶目な奴もいるようです。
以前、DIY体験会をしたときの記念撮影。
この建物はオーナーの愛が溢れていましたが
近くに川がありました。
160225.jpg
わかりますか?
モザイクした♡の右側の
ピースサイン。
川から遊びに来た
と言うのが皆の意見でした。

建物は愛情次第ですね。
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する