fc2ブログ
DIYと賃貸経営を楽しんでいます
不動産は楽して儲かるか
不動産は楽して儲かる。
そんな話を聞く。

私はサラリーマン大家として不動産賃貸を始め
もう20年以上がたつ。
今は卒サラして、年金以上の家賃収入がある。


不動産は儲かるか?
と聞かれれば
「儲かる。但し、やり方が重要で運も必要。」
とこたえる。

私はDIYでリフォームするので
この時点で経費削減ができる。
額は多くないが儲かる。
しかし
運が悪いと儲からない。
例えば孤独死。
友達のアパートで孤独死が発生。
当然その部屋は家賃が下がる。
修繕費もかかる。
友達の場合、全室退去となった。
かなりの痛手だ。
でも、友達は複数の物件を持ってたので何とか乗り切った。
一棟だけだと、たぶんアウトになっていただろう。


不動産は楽か?
と聞かれれば
「楽だ。但し、やり方が重要で運も必要。」
とこたえる。

私が物件を買うのは利回りのよいとき、利回りのよい物件。
こういう物件と出会えた運がある。
孤独死がなかった運もある。
そして
私の場合、リフォームはDIYなので
それ自体が楽しい。
だから楽。
楽しみながら物件を作り上げる。
相場より高い家賃を設定し、納得した人に入ってもらう。
だからクレームはほとんどない。
だから楽。
入退去がなく、クレームがなければ楽。
適正な規模で、大きな事業拡大も狙わないので楽。


不動産は楽して儲かるか?
やり方次第と運だ。
但し、簡単にできるものではない。


成功するにはそれなりの努力が必要なのは間違いない。
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する