fc2ブログ
DIYと賃貸経営を楽しんでいます
セミナーで物件探してゲット
6月末に開催した高齢者向きアパート始め方の具体的セミナーin岡山
ご参加いただいた方が、セミナーで見つけた物件に買い付け成功。
ご縁があったので物件を見てきた。

246702037_2753132031489079_4704914158191064601_n.jpg

物件は築古の3階建てRC。
セミナーでネット検索したこの物件は
もともとは会社の寮だったようだ。
セミナー終了後、不動産会社にアプローチ。
指値も通り、買い付け成功。
行動することは成功への第一歩だ。

全室天井裏までチェック。
雨漏りが多少あるが、壁のクラックや窓のそばからの漏水と推定された。
図面にはなかった新しい浴室があった。
そのままでも貸せそうな雰囲気の部屋もある。
駐車場が1台分しかないので、客付けに苦労したと思われる。
賃貸経営に嫌気がさして、全空になった時点で売却することにしたのかもしれない。

高齢者向きアパートは駐車場が少ないことの影響はあまりない。
なので、高齢者向きアパートとして問題はない。
しかし、現地を見ることは重要だ。
たしかに現況では駐車場は1台しか取れない。
しかし、面積的には5台くらい止められる余地がある。
プロパンを置く場所があり、その奥は木が植えられていた。
プロパンを置く場所を移設すれば、
木が生えている場所にアプローチが可能。
木を切って駐車場として使えそうなことが判明。

1階は高齢者
2、3階は普通の人に貸すことが可能になりそう。

ダメな原因を言い訳に諦めるのではなく
ダメな原因を解消する手法を考える。
DIY同様、問題を解決するためには
機能から考えることが大切だ。
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する