fc2ブログ
DIYと賃貸経営を楽しんでいます
滞納者の返済
59歳独身女性。家賃滞納の30万円。

数年前、3か月滞納。
何で払ってくれないんですかと聞くと
バイト先の仕事が減ったという。
あのね、黙って滞納する人は許せません。
払えないときは電話ください。1万円でもいいから入金してください。
そう言った。

その後は、今月は2万だけ払いますとか電話があるようになった。
そして、今月は家賃と返済1万円うわのせして払いますという電話が入るようになった。
ある日いくら残ってるか確認したら、もらいすぎてたので返した。

去年からの伝染病騒ぎで仕事が激減。
再び滞納が始まった。
滞納家賃は30万円になった。
家賃払えないんだったら生活保護を受けたらどうですか。
というと
生活保護は嫌だという。
あなたはがんばってるけど、うまくいかないから仕方ない。
がんばってるんだから生活保護は恥じゃない。
また働けるようになったら、生活保護を辞退すればいい。
そうじゃないと家賃払えないでしょ。
これ以上滞納が続くと出て行ってもらいますといった。

結果この4月から生活保護に。
滞納家賃は1か月1万円ずつ返済。
通帳記帳したら2回目が振り込まれていた。
この人には「どうにもならないので」といわれ、別に8万円貸している。
負債は38万円で38回返済になる。

30万も滞納を許す大家。
その滞納者に8万円貸す大家。
人はバカな大家だというだろう。
しかし、この人を強制執行で追い出しても、行くところがない。
ホームレスになったら、滞納返済はないだろう。
追い出すにしても費用がかかって、大家は大損。

でも、
話しを聞いて、アドバイスして、この人の生活は向上。
もう追い出される心配はない。
一生ここに住ませてください。
そう言われた。

この人は安心して暮らせる状態となり
私は滞納回収の見込みが立った。
そして終身入居の見込みが立った。
もちろん相手にもよるが
がんばっている人を応援するのも大家の仕事かな。
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する