今年もあと3日。
早いなあ。
今週は香川県でDIY体験会をしてきた。
物件は築50年のRC。
高齢者向きアパートとして再生予定。
オーナーのDIYノウハウはこれからなので
体験会でお手伝い。
ブロック塀を撤去して駐車場確保
壁の断熱
シロアリ対応
階段解体
台所と寝室の床の高さ合わせ
和式便器を洋式便器に交換
そんなことをしてきた。
前回の2日間、今回の4日間
トータル6日間参加者延べ40人くらいで楽しんできた。
今回はDIYの考え方、やり方を中心にレクチャー。
道具の話や使い方
DIYの考え方に重きを置いてお伝えした。
なので、結果的にすべて途中まで。
あとはオーナー自身でできるよね
そんな感じでの体験会。
まあ、やり方はわかってもらえたはずなので
あとは淡々と実施。
そんな感じ。
しかし、この築古。
愛に満ちている。
ブロック塀以外は手抜きがほぼない。
職人が心を込めて作った。
そんな感じだった。
いい物件と会話できて楽しかった。
早いなあ。
今週は香川県でDIY体験会をしてきた。
物件は築50年のRC。
高齢者向きアパートとして再生予定。
オーナーのDIYノウハウはこれからなので
体験会でお手伝い。
ブロック塀を撤去して駐車場確保
壁の断熱
シロアリ対応
階段解体
台所と寝室の床の高さ合わせ
和式便器を洋式便器に交換
そんなことをしてきた。
前回の2日間、今回の4日間
トータル6日間参加者延べ40人くらいで楽しんできた。
今回はDIYの考え方、やり方を中心にレクチャー。
道具の話や使い方
DIYの考え方に重きを置いてお伝えした。
なので、結果的にすべて途中まで。
あとはオーナー自身でできるよね
そんな感じでの体験会。
まあ、やり方はわかってもらえたはずなので
あとは淡々と実施。
そんな感じ。
しかし、この築古。
愛に満ちている。
ブロック塀以外は手抜きがほぼない。
職人が心を込めて作った。
そんな感じだった。
いい物件と会話できて楽しかった。
スポンサーサイト
| ホーム |