2月14日、神奈川県三崎口で
柱の傾き修正と屋根補修のDIY体験会してきました。
基礎が沈下して、柱が下がっています。
柱に板を当てねじ止めしてジャッキアップします。
今回は4cm上げました。
屋根は既存のトタン板の上に板を載せねじ止め。
その上にオンデュリンという柔らかいスレートを載せ、ねじ止めします。
屋根の上は危険なので、作業台を作って安全性確保と、作業効率の向上を図りました。
参加者に、感想を聞くと
「作業台づくりが楽しかった」
ん?
柱の傾きは?
「簡単だったので、あまり印象には・・」
まあいいでしょう(笑)
でも。これだけは覚えてください。
DIYは
ケガをしないよう細心の注意を払って楽しみましょう。
写真は上がアフターです。


柱の傾き修正と屋根補修のDIY体験会してきました。
基礎が沈下して、柱が下がっています。
柱に板を当てねじ止めしてジャッキアップします。
今回は4cm上げました。
屋根は既存のトタン板の上に板を載せねじ止め。
その上にオンデュリンという柔らかいスレートを載せ、ねじ止めします。
屋根の上は危険なので、作業台を作って安全性確保と、作業効率の向上を図りました。
参加者に、感想を聞くと
「作業台づくりが楽しかった」
ん?
柱の傾きは?
「簡単だったので、あまり印象には・・」
まあいいでしょう(笑)
でも。これだけは覚えてください。
DIYは
ケガをしないよう細心の注意を払って楽しみましょう。
写真は上がアフターです。


スポンサーサイト
| ホーム |