fc2ブログ
DIYと賃貸経営を楽しんでいます
鳩対策:テグスの効果
手ぐすね引いて待ってた、テグスの効果。
結論から言うと
今回の場合は効果なし。
昨日(設置翌日)の15時頃行ったら
鳩が6羽いて糞がいっぱいだった。

調べてみると
鳩は巣を作る場所を慎重に選ぶらしい。
選ぶ段階だと、テグスや、CD、磁石は効果があるらしい。
嫌な場所は選ばないらしい。
巣を作るレベルになるとかなり進んでて
そこがいいと信じ込んでるので
少々不快でもそこを巣と認識して帰巣本能が生まれるらしい。
人間だって家を建てたらその家を守ろうとするもんなあ。
で、業者に頼みなさいとネット上には書いてある。

しかし、
僕は負けましぇん。
絶対勝っちゃる!
ごね得は許さん!

ふ~ん。
居心地がいいと判断したから巣を作るって?
じゃ、居心地悪くすればいい。
鳩が嫌いなのは何だ?
ニオイか?
水か?
寝にくいのはどういうところか?

そうだ!
巣を作ってた場所に水を張ればいいんじゃない?
そうすれば、水たまりの中で寝るのは鳩だっていやだろう。

ということで
トレーに水を張っておくこととした。
ただの水だと飲んでしまえば空になる。←そんなに飲まないだろうが・・・
嫌なにおいを発する液がいい。
そうだ!
漂白剤だ!

という考えに至り、試してみた。
設置したのが昨日の18時。
今朝11時に行くと
54405438_1719647048170921_2595812589422247936_o.jpg

鳩は居ないし、糞もない。
成功したのか?
ちなみに、巣は写真右上に作られていた。
そこに止まろうと思えば
漂白剤の海。
嫌になるだろうねえ。

ということで、今回の鳩対策。
めでたく成功♡

となればいいけど。
今日も夕方確認しよう。
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する