
子供をたたいてはいけなくなる?
子供がどうしても言いうことを聞かないときにはたたく。
それを愛の鞭という。
でも、
物でたたくのはよくない。
素手でたたく。
「痛いだろ。お父さんも痛い。だけどお前のためにお父さんは痛い思いをする」
そういう子育てもアリだ。
むちうち、石投げなど
言ってもわからない人には
昔から一定の暴力行為でいさめてきた。
法で定めると、違反すれば違法となる。
駄々をこねる子の権利だけが守られる。
権利の主張ばかりしているとどうなるんだろう。
会社はつぶれてもヤマは残る。
三池争議で有名な言葉だ。
権利を主張した結果、
どうなったか?
権利ばかり主張していていいのか?
体罰は
モラル、常識、道徳
これらの範囲で考えればいいのではないか。
権利の主張ばかりしてると
国が亡びるような気がする。
事件の問題はしつけでなく、暴行だ。
体罰禁止ではなく
「暴行」は「暴行」として裁くべきではないか。
本質を考えず、表面だけで権利を主張していいのだろうか。
昔は「長老」という、人生経験豊富な人がいて
様々な場面でアドバイスしてた。
今や高齢者は、老人ホーム。
ノウハウ伝承の場が少なくなってきている。
多世代居住が難しくなってきている。
高齢者向きアパートが増えて
ノウハウややさしさを継承できる場が増えてほしい。
スポンサーサイト
| ホーム |