fc2ブログ
DIYと賃貸経営を楽しんでいます
大阪で「乾杯の音頭」
大阪の大家の会の大忘年会。
尊敬する大物大家さんが主催。
先日お会いした時に
「忘年会するから、乾杯の音頭をとってくれますか?」
いえいえ、私のようなものがそのようなことを・・・・

でも、
依頼のメールが来た。

ありがたい話だねえ。
そんな素敵な方に認められて
そんな大役のご依頼。
九州の人間が大阪の大家の会の乾杯の音頭。
普通はあり得ない。
この方はそれだけ私を認めてくださっている。

サラリーマン辞めて
自分の力で稼いできて
子供もきちんと育って
毎日好きなことして
乾杯のために大阪まで行ける身分になった。
なによりも、
そういう素敵な方と出会えた。
頑張ってきてよかったねえ。

サラリーマン時代は金がなかった。
「金はあとからついてくる」
そう自分に言い聞かせて努力してきた。
目先の金より徳を積もう
努力すればきっと豊かになれる。
そう思ってきたけど
実現できたかな。

あのままサラリーマンしてたら
安い酒場で
上司や会社の悪口言って飲む。
年金は少なく、
母親の老人ホーム代をどう負担するか
妹と喧嘩の日々だっただろう。

高齢者向きアパート
老人ホームは経済的に難しい人でも
幸せに生活できるかもしれない。
家族も幸せを感じることだろう。
そういうチャンスを多くの人にご用意したい。

フランチャイズで儲ける。
そんなことも考えたが
本にした。
何年も考えてきたノウハウを
1500円でで大公開。
さらに
FBの秘密のグループ「高齢者向きアパートの会」で
情報を共有している。
お金にはならないが
着実に手ごたえを感じている。

幸せだねえ。
高齢者向きアパートを通じて
一人でも多くの人に幸せを感じてほしい。
そんな思いを新たにした。
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する