fc2ブログ
DIYと賃貸経営を楽しんでいます
複数の業者さんに話を聞こう
先日のDIY体験でのお話し。
シャワーをサーモスタット付のタイプに交換しようとしました。
しかし、配管の位置が微妙にずれて、アダプターが付いています。
特殊な工具がないと外れないタイプです。
私の持つ工具では対応不能。

他にもたくさんのシャワーを替えるので
業者さんに依頼しようということになりました。
ネットで検索した業者さんが来てくれました。
古いシャワーは外した状態で、
部品は施主支給(オーナーが準備し提供)。
つまり、アダプターを外して、シールテープを使って3か所を留めるだけ。
プロなら5分程度の仕事。
「取り付けしていただくといくらでしょうか」
「15,000円です」
「材料込ですか?」
「材料があるので15,000円です」

ん?
5分の作業が15,000円!
それは高すぎるのでは?

そうすると居合わせた電気業者さんを指し
「こんな人は嫌いなタイプ。一緒に仕事したくない」
といって帰ってしまいました。
相場がばれると思ったのでしょうか。

この例は極端だとしても
業者さんに依頼するときは
「複数の業者さんの話を聞く」
これが大切ですね。

先日書いた「シロアリ」の時も
業者さんによって見解が異なり
値段も3倍近い差がありました。

ある程度DIYの経験を積むと相場が見えてきますが
わからないときは必ず複数の業者さんに話を聞きましょう。
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する