fc2ブログ
DIYと賃貸経営を楽しんでいます
過労死はよくないけど
過労死。
かつて私も
「過労死するんじゃないだろうか」
そんな思いを何度もした。

上司に命じられる仕事。
残業に残業を重ねたこともある。
まあ、仲間のおかげで
大きな組織にいたおかげか
やばいなという前に誰かが救ってくれた。

プロジェクトを実現するための残業。
残業というより
夢をかなえるという思いが強かった。
今は普通になったが
「複数のテナント」が入るフードコート。
これを実現するときは辛かった。

当時のフードコートは一社ですべてを売ってた。
アイスクリームを売る人も
うどんを作る人も
お好み焼きを焼く人も
すべて一つの経営者。
味の競争はなく、フードコートの売り上げは多くなかった。
これを改善したのが
「複数のテナント」が入るフードコートだ。

考えが実現するまで
「過労死するんじゃないか」
という日々が続いた。

でも、それを乗り越えて夢が実現したとき。
その喜びは大きく
その体験は自らを大きくした。

これは、
「過労死はいけないから労働時間を短くしよう」
だけの観点だと、プロジェクトは成功しなかったと思う。

過労死はよくない。
しかし、
「死ぬような思いをして」かなう夢もある。

死ぬような思いをして
作り上げた先人たちのおかげで
今の日本があるのは事実だ。
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する