fc2ブログ
DIYと賃貸経営を楽しんでいます
くそばばあ
バリアフリーの老人ホームで転倒して骨折し、入院した母。
入院した翌日から急に元気が無くなり
食事しなくなり
点滴をされ
見舞いに行ってもいびきをかいて寝てるだけ。
最後の看取りをと
老人ホームに連れて帰った。

私は3日間出張で不在のため
葬式の手配も済ませた。

クスリを止めて
孫(私の3人の子供)、ひ孫(長男の息子)、長男の嫁が毎日のように見舞いに行った。
多世代がかわるがわる話しかけるうちに
だんだん元気になってきた。
やはり、多世代とかかわると体にいいみたい。

そして
デイサービスの利用を再開。
実はこのデイサービス、
平成14年に私が作った。
当時は珍しい、古民家転用の小規模デイサービス。
バリアフリーではなく
バリアありー。
自分の母を行かせたくなるようなデイを目指した。
小規模だが、専属の調理スタッフがいる。
そこの昼ごはん。
母は、おいしいと言ってしっかり食べるようになった。
だんだん元気になってきた。

今朝、私の妹が
「ちょっと聞いて」
という。
元気になってわがままになった母。
その母に対する愚痴。
一通り言い終わったら
「あんとき死んどきゃよかったのに。 くそばばあ ち 言いたいねえ」
私は
そうだねえと答える。

くそばばあ
そんなことが言えるようになって良かった。

これからも介護は続くだろうけど
愚痴を言いながら
くそばばあといいながら
ストレスをためずに
大切にしていきたい。

こんなふうに言えるのも
老人ホームに入れたから
デイサービスがあるから。
そして、やはり不動産賃貸をやってきたからだなあ。

パワハラ会社を辞めて
自分の理想を追いかけて
努力してきて
ほんとによかったと思った。
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する