fc2ブログ
DIYと賃貸経営を楽しんでいます
エコ賃貸住宅セミナーに行ってきました
福岡県が主宰する賃貸住宅のエコを考えるセミナーに行ってきた。

自らがエコ賃貸を経営する慶応大学の小林光教授がその考え方と実績を披露。
その後、専門家3人がそれぞれの立場からリレートーク。
入居者の立場から消費生活アドバイサー林真実氏が理解のない大家の事例、
オーナーの立場からビンテージビルリノべの吉原勝己氏がその取り組み、
研究者の立場から福岡女子大教授豊貞佳奈子氏が水に関する話をした。

県としてエコを考えた時に、賃貸住宅のエコを推進することも大切と考えたようだ。
確かに、賃貸住宅はコストが重視され、断熱などは二の次になりがち。
しかし、入居者転居の理由の2割くらいは音や断熱という調査もある。
エコを考えた賃貸住宅は選択肢としてこれから重視される可能性も高い。
私はリフォームの際は断熱や防音を向上させ、相場より高い家賃での長期入居を狙っている。

セミナー後に意見交換会もあり、大家6人が参加してそれぞれの立場から意見交換を実施した。
私も大家が取り組みやすくなるためのいくつかの提案をした。
この取り組みが広まって良質な賃貸住宅が提供されればいいなと思う。
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する