fc2ブログ
DIYと賃貸経営を楽しんでいます
介護は考え方次第な部分も
私は「おでかけたい」という、高齢者の外出支援を行っています。
デイの利用者さん向けサービスとして
介護タクシーを使って日帰り旅行を支援しています。

とあるじいちゃん。
「死ぬ前にお城に行きたい」
といい始めました。
おでかけたいでさっそく企画をしました。
そして、そのおでかけの3日前、
じいちゃんは亡くなりました。

もっと早く企画すればよかった。
私はそう考えました。
しかし、
葬式の時、娘さんはこう言いました。
「あなたたちのおかげで、父は亡くなる直前まで希望を持って生きることができました。」

ああしてあげればよかった。
亡くなってから自分を責めてはいけません。
こう考えましょう。
実現しなかったけど、楽しみは持ってもらえたと。

介護はある意味、掃除と同じです。
放っておくこともできるし
綺麗にすればきりがありません。
できる範囲で心を込めれば十分です。

亡くなった人のことを考えるとき
ああしてあげればよかった
というより
ああしてあげられてよかった。
そう考えましょう。
頑張ったなら
それで十分です。
前向きに考えて、自分を褒めましょう。
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する