fc2ブログ
DIYと賃貸経営を楽しんでいます
不動産の売却
先日、格安マンションを見に行った。
通りかかった不動産屋さんの看板に出てた。

でも
インターネットでは検索できない物件。
ファミリータイプで160万円。
駅から徒歩15分。
エレベーターなしの5階。
駐車場なし。

仲介している不動産屋さんに行った。
私:160万円の物件、見たいんですけど
不動産屋さん:あの物件、買わない方がいいよ

ん?
いきなり。

不:古いし、この辺りは空室だらけ。5階なんで上り下りがたいへん。
私:リフォームしたら、住む人はいるでしょう。
不:金かかるよ。売り急いでいるけど、100万でも私は買わないね。

ちなみに、そこから2分の立地に同じような物件が売りに出てる。
広さも間取りもほぼ同じでエレベーターなし5階。
価格は260万。
こちらはネットでちゃんと出てくる。
どちらも、リフォームが必要。

260万が200万になると喜んで買う人はいるだろう。
160万は訳ありと思われる。
そもそも見に行かないかもしれないし、指値もあるだろう。
100万でも買わないとプロが言えばそれ以下になるかも。
仲介をお願いする業者さんを見誤ると大変だ。

私は、業者さんにお願いするときは基本的に複数の見積もりを取る。
結構な価格差があったりする。
売却も同じこと。
売主がもし、別の業者にもお願いしてたら
話は大きく変わったかもしれない。

私なら3社くらいに相談をして
売りに出てる物件を調べ
260万より少し安い
240万で売りに出すだろう。
240万で出して、160万まで値引き可にするだろうな。
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する