fc2ブログ
DIYと賃貸経営を楽しんでいます
間取り変更
リフォームとリノベーション。
一緒と考える人もいるが
別のものと考える人もいる。

私は、
間取りや機能の変更を伴うもの
をリノベーションと考えている。

今回は
断熱・防音性能の向上
給湯設備の追加
間取り変更
を行ったので
リノベーションと考えている。

この部屋は日当たりのよい南側が二つの和室だった。
台所を挟んだ北側の部屋は間取り的に離れた感じで
家族が集う場所は日の当たらない台所だった。

そこで、日当たりのよい場所をリビングにして
気持ち良い場所で家族が集えるようにしたいと考えた。
マンション間取り前

マンション間取り後
写真は角度が違うのでわかりにくいが
南の和室を区切っていた敷居と鴨居を撤去し、
広々感、一体感が感じられるようにした。
キッチンからの視認性も向上させた。
光あふれる広々としたリビングでゆっくりくつろぎ
家族の会話ができ
長期入居していただけることを願っている。

壁は内側に断熱材と合板、石膏ボードを追加。
窓は内窓を付けて2重窓とし
防音、断熱の向上を図っている。

あれから4年。
相場より1割ちょっと高めの家賃設定だが
毎月確実に家賃が振り込まれている。
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する