fc2ブログ
DIYと賃貸経営を楽しんでいます
2室目の続き
2室目の初めて買った競売物件。
お金がないので、自分でやるしかない!

しかし、
DIYは自由だ。
上司に説明する必要はない。
前例がないとか
ダメだとか言われなくていい。
自分の能力が全力で発揮できる。
黙々と淡々と一人っきりだったが
思い通りに自由にやれて
やがてリフォーム完了。

不動産屋さんにチェックしてもらい募集をかけた。
すぐに入居が決まり、
2部屋の大家になった。
1室目の家賃にもう一部屋の家賃収入が加わった。
そして窓際サラリーマンが実力を発揮する場ができた。

2室目を買った1年後、
同じ棟の3階が競売に出た。
角部屋で、部屋も明るそうだ。
同じように特別売却で買った。
2室目は最初に買ったマンションを担保に入れ
3室目は2室目のマンションを担保に入れて借入。
買う時は、カードローンや生命保険を担保に借り入れていったん支払う
その後、銀行等から融資を得る。
ローンを払った残りの家賃は貯めておき、次の物件の頭金にする。
ボーナスは住宅ローンの繰り上げ返済。
規模の拡大より、安全性を優先していた。
そのスタンスは今も変わらない。

続いて競売2室目
大家としての3室目を手がけることになる。

こうして徐々に規模を拡大して
今は楽ちん大家になった。
そのノウハウをセミナーでお話することになりました。
10月15日神田で開催します。
居酒屋セミナーで告知中です。
https://www.facebook.com/izakayasemina/
もし表示されなかったらこちら
https://www.facebook.com/events/118002582198057/
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する