fc2ブログ
DIYと賃貸経営を楽しんでいます
特別売却を狙う
普通に入札して、
ひょっとしてそこに
会社の関係者が居たらやばい。
「何やってんだ?」
パワハラに拍車がかかるのは想像に難くない。
格好のネタになるにちがいない。

私が落札して
怖いおじさんが落札できなかったら
裁判所からあとをつけられ
脅されるかもしれない。
もしかしたら殺されるかもしれない。
大切な家族に被害が及ぶかもしれない。

ここは用心しなければいけない。
そう考えた私は特別売却を狙った。

当時は1回目の期間入札では落札されないことが多かった。
そういう物件は特別売却になる。
特別売却だと先着順だ。
多くの人は次の期間入札を狙うはず。
だから誰も目をつけない。
こっそり買える。
閲覧室にたむろしていた怖いおじさんに睨まれることもない。
いいアイデアだ!
もし、期間入札で落札されたら
それは縁がなかった。
その時は次を狙おう。
そう考えた。

しかも特別売却だと保証金を用意しなくていい。
開札日に休みを取らなくてもいい。
自分の都合のいい日に買いに行けばいい。
それも当時の私にとってとても都合が良かった。
先着順だが、
多くの人は値段を下げた次の期間入札を狙うだろう。
さらに安く買えるのはいいけど
それより早く買って収益を得たほうがいい。

競売のリスクを下げるために
当時の私にとっては
特別売却は
資金的な問題と
サラリーマンという立場と
リスク回避の観点から
とても都合が良かった。
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する