fc2ブログ
DIYと賃貸経営を楽しんでいます
無関心の壁
今日は雨。
宗像のマンションの総会に行ってきた。
RC5階建30戸築50年3DKの分譲マンション。
19年前に210万円で1戸購入。
買ってすぐご入居いただき、ずっと住んでいただいている。

買ったのち管理が悪く、荒れかけていた。
一時は80万で取引されてたが、
理事をやって再建した。
今の相場は300万円くらい。

しかし、
管理に関心を持つ人は数人。
一昨年だったかな
理事長に立候補した人がいたので、理事に選任。

これが変わった人。
自分のいいように管理組合を仕切っている。
自分の都合のいいように資料を作る。
無関心をいいことに、委任を取る。
なので、理事長の思うように事が運ぶ。

せっかく築いてきたものをどんどんぶち壊す。
ひとつはコミュニケーション。
定期清掃で顔を合わせてお互い顔見知り。
それがこのマンションの良さの一つだった。
これを外注。
今日の総会で理事長を除く出席者全員(6人)がこれに反対。
しかし、委任状の票で否決。
他にも、保険とか、不要と思われる工事などで???
しかし、委任の壁が厚く、覆らない。
挙句の果ては「前任者が悪い」という口のきき方。
管理会社が入っているが、何も言わない。
こんなマンションは多いだろうなあ。

そこに住んでいるのだったら打つ手は多い。
しかし、住んでいないので難しい。
妥当な選択肢は売却だろう。
しかし、一緒に再建した人を思うと踏み切れない。
さて、どうしたものか。
スポンサーサイト