fc2ブログ
DIYと賃貸経営を楽しんでいます
独裁理事のマンション管理組合
今日は宗像のマンション管理組合の臨時総会。
総会の内容は
・積み立て火災保険を掛け捨てに変更。
・主保険金額を下げる
・免責ゼロにする

という。
確かに保険料は安くなるが
地震の場合、損害額に届くのか心配だ。
免ゼロでないと保険請求がしにくいというが
これって、保険乱用が心配だ。
やばいねえ。
無関心な人が多いので
理事長の独裁が容易に可能だ。

そうは思っても、頑張ってみた。
・主保険金額を下げれば保険料が安くなる
・免責ゼロは保険金全額を受け取れるのでいい。
・保険がどんどん使える。
という、保険代理店の主張に対し
・主保険金額を下げすぎると、地震被害が補填されない可能性がある。旧耐震で容積率オーバーの建物なのでこれはやばい。
・保険を使うと次回更新に不利
・一部の人がどんどん使うと大変なことになる。その結果保険契約を拒否された事例がある
・既存の保険代理店からも話を聞いて判断すべき
などを主張し、
出席者7名中5名の賛同を得た。

しかし、事前配布資料に
・免責ゼロでない=不利な契約だ
・主保険金額が高すぎ。
・保険料が年間10万円安くなる
と書いてある。
そんな資料を見ると
多くの人は、賛成や理事長に委任となる。

総会で反論して、出席者の5/7の同意を勝ち取ったが
委任状が過半数を占めているので
結果は委任状の勝ち。
理事長の思うつぼとなった。

この理事長、以前、管理会社と契約を結ばず、総会決議事項を無視。
管理業務は停滞した。
理事長解任臨時総会を開こうとしたときに
「名誉棄損で訴える」
と、弁護士を通じて申し入れたそうだ。
そこで、多くの人は心が折れた。
結果、臨時総会は開かれなかった。
そして、今回の保険騒動。

帰りに出席者の4名が
マンションを乗っ取られそうな感じ。
そう言っていた。
スポンサーサイト