fc2ブログ
DIYと賃貸経営を楽しんでいます
逆効果じゃないかなあ
私はFacebook上で 「DIYを楽しむ会」 というのを主宰している。
DIYを楽しむための、自慢話を共有すればいい。
他の人の参考になればいい。
そういう考えで始めた。
2016年3月からやっていて、今年でもう4年になる。
会員数は今日現在で2690名になった。
アンケートを取ったところ、7割くらいが大家のようだ。

最初はこじんまりとした自慢話だったが
最近は相談も活発だ。
相談に対する回答などを見るとかなりのレベルだったりする。

基本的にはDIYに関する投稿ならOKだ。
しかし、営業目的の投稿は禁止だ。
これは、変な営業を見て会員が騙されないことが主たる目的だ。
また、営業投稿が増えると、宣伝ばかりになってしまう。
宣伝ばかりだとみてて面白くない。
雑誌のように広告費を取るならそれもありだが
今のところは無償のボランティアの会。
そこへ営業広告は遠慮していただきたいし、それは当然だと思う。

会の説明にも書いてあるし、時々その旨を投稿で告知している。
しかし、それでも営業広告は後を絶たない。
多くの人は「営業禁止」を理解している会での営業広告。
逆効果じゃないかと思うんだけど
後を絶たない。

最初のころは、メッセージを送って削除依頼してたが
かなりの負担になってきた。
逆に、放置してコメントに
「営業禁止です。それなのに広告する会社はどうなんでしょう」
と、書いてもいいのかもしれない(笑)

それに最近はYouTubeのリンク張りの投稿が増えてきた。
最初のころは許容していたんだけど
リンクをチェックすると 「しっかり営業」 しているのが散見された。
中にはかなり問題なものもあった。

無償でやっているので、さすがにこれらを全部チェックするのは困難だ。
YouTubeのチェックは時間がかかり、
とてもじゃないけど無理。
そこで、YouTubeのリンク張りも禁止した。
しかし、後を絶たない。
自分さえ儲ければいいという人は
他の人の投稿を見ないし、ルールも守らない。
そんな気がしてきた。

これらの投稿は、他の素敵な投稿と混じるが
結果として
素敵な投稿が画面の下に沈んだり
宣伝ばかりだとみているのが嫌になりそう。

で、決めた。
問答無用!
営業やYouTubeのリンク張りは即刻削除
そしてブロック。

でもね、
そういう会なんだから
ダメだっていう投稿するアナタ。
多くの人はバカだと思いますよ。
逆効果じゃないんですか?
スポンサーサイト