高知県四万十市の
地域おこし協力隊募集
を見てびっくり。
https://www.iju-join.jp/cgi-bin/recruit.php/9/detail/39892?fbclid=IwAR30akdT6T1vTtczTnOjQMFEiYN_mpdG5fYuAO4O97EN_IC5x0WnAIKDHPw
なんと、給料をもらいながらDIYができる。
しかも、住居と仕事に使う公用車もある。
具体的に何をするのか?
主要業務は
〇まちなか景観形成へ向けての啓発活動
〇景観モデル家屋の修景作業 年3件程度
〇空き家のリフォーム作業(借上げ住宅)年1件程度(例②)
〇SNS等を活用した景観・空き家リフォームの魅力発信
となっており、
ワークショップ゚開催時の講師の謝金、啓発活動の旅費や視察費用等もでるようだ。
ということは、
自分のやりたいDIYをワークショップ形式にすれば、専門の講師が呼べて、
啓発活動のためにDIYの視察も可能ということか。
しかも、
勤務は原則週4日(月16日)以内で週29時間、
給与は月額163,447円~となっている。
住むところがあって、
週4日勤務で、
給料もらってDIYができる。
しかも兼業可能。
何という高待遇。
いいなあ。
ん?
オマエいかないの?
う~ん。
非常にそそられる。
が、忙しい。
忙しいので自分のDIYすらやっていない状況だ。
なぜ忙しいか?
デイサービスの経営、ばあちゃん(実母)の世話、ミラサポのお仕事がある。
ばあちゃんほったらかして行こうか。
デイサービスも閉鎖しちゃうか。
う~ん。
無理だなあ。どちらも。
そういう判断ができれば楽なんだけどなあ。
でもこの話、おいしいなあ。
DIYに興味があって、
ゆったりとした時間をゆっくり過ごしたい人
自分らしく生きたい人は
問い合わせてみてはいかが?
それにしても
この原稿書きながら
真剣に悩む自分がいる(笑)
コロナの心配もなさそうだし。
地域おこし協力隊募集
を見てびっくり。
https://www.iju-join.jp/cgi-bin/recruit.php/9/detail/39892?fbclid=IwAR30akdT6T1vTtczTnOjQMFEiYN_mpdG5fYuAO4O97EN_IC5x0WnAIKDHPw
なんと、給料をもらいながらDIYができる。
しかも、住居と仕事に使う公用車もある。
具体的に何をするのか?
主要業務は
〇まちなか景観形成へ向けての啓発活動
〇景観モデル家屋の修景作業 年3件程度
〇空き家のリフォーム作業(借上げ住宅)年1件程度(例②)
〇SNS等を活用した景観・空き家リフォームの魅力発信
となっており、
ワークショップ゚開催時の講師の謝金、啓発活動の旅費や視察費用等もでるようだ。
ということは、
自分のやりたいDIYをワークショップ形式にすれば、専門の講師が呼べて、
啓発活動のためにDIYの視察も可能ということか。
しかも、
勤務は原則週4日(月16日)以内で週29時間、
給与は月額163,447円~となっている。
住むところがあって、
週4日勤務で、
給料もらってDIYができる。
しかも兼業可能。
何という高待遇。
いいなあ。
ん?
オマエいかないの?
う~ん。
非常にそそられる。
が、忙しい。
忙しいので自分のDIYすらやっていない状況だ。
なぜ忙しいか?
デイサービスの経営、ばあちゃん(実母)の世話、ミラサポのお仕事がある。
ばあちゃんほったらかして行こうか。
デイサービスも閉鎖しちゃうか。
う~ん。
無理だなあ。どちらも。
そういう判断ができれば楽なんだけどなあ。
でもこの話、おいしいなあ。
DIYに興味があって、
ゆったりとした時間をゆっくり過ごしたい人
自分らしく生きたい人は
問い合わせてみてはいかが?
それにしても
この原稿書きながら
真剣に悩む自分がいる(笑)
コロナの心配もなさそうだし。
スポンサーサイト
| ホーム |