fc2ブログ
DIYと賃貸経営を楽しんでいます
高血圧は万病のもと?
8年くらい前、定期健康診断で高血圧と判定された。
「クスリを飲まないとやばいよ。
高血圧は万病のもとだから。
クスリを飲んで未然に病気を防ぎましょう」

そう医者に言われて素直に薬を飲み始めた。
しかし、血圧は一向に下がらない。
そりゃそうだよね。
末端まで血液を送るために体が頑張っている。
クスリで一時的に下げても
また体が頑張って血液を送るために血圧を上げる。
悪循環。
体には大きなストレスではないか。
そして怖いのが副作用。
私は、歯茎がぐらぐらになって歯を2本失った。

で、自己責任でクスリを辞めた。
医者には5年で死ぬよと言われた。
そうすると、歯茎が元気になってトウモロコシをかじれるようになった。
生き返った気分。
五年を超えてもまだ生きている。
そして書いたのが介護で苦しまない! クスリフリーとバリアありーを考えるだ。

血圧は今でも高い。
しかし、1日1時間程度歩くようにしている。
これによって血液の循環が良くなると信じている。
気分転換にもなるので体にいいと思っている。

人によって違うかもしれないが
クスリで無理に血圧を下げると
末端まで血液が行かなくなるのではないか?
そうすると脳にも血液が十分にはいかなくなるかも。
それにより認知症のきっかけになるのではないか?

何となくだけど
田舎の人は元気だ。
それは動くからじゃないか。
都会のデイでは70歳は立派な老人で、介護が必要。
リハビリ運動で体を動かす程度。
毎日出歩く田舎の人は90歳でも元気。
そんな気がする。

クスリで高血圧を下げる。
これって万病のもとかもしれない。
血液が必要なところに届かなくなるかもしれない。

クスリ飲むより、体を動かす。
そして、血液を巡らせる。
それが重要かな。

認知症になるより
血管が破れて死ぬ方が
悲しんでもらえるし。
少なくともお金の面では子供たちにはいいかも。
スポンサーサイト