fc2ブログ
DIYと賃貸経営を楽しんでいます
高砂市に行ってきた&4月25日福岡セミナー
ミラサポ専門家派遣で兵庫県高砂市に行ってきた。
ミラサポ専門家派遣は中小企業庁の制度で、無料で専門家の指導が受けられるもの。
私は専門家として登録されており、高齢者向きアパートの支援をしている。
多いのは「高齢者向きアパートを開業したい」というテーマだ。

今回は兵庫県高砂市に行ってきた。
駅を降りるとこんなおしゃれな感じのアーケードが。
86720943_2213638562105098_7621388362598842368_o.jpg

駅前から何となく線路だった感じの細い道がある。
絶対に線路跡だよなと思いながら歩いて行くと
やっぱり。
87071646_2213897878745833_5203725235588694016_o.jpg
国鉄高砂線の跡地だった。
87361734_2213898288745792_8450871780112859136_o.jpg
さらに進んでいくと懐かしいゴミ箱が見えた。
子供のころはこういうゴミ箱があって、蓋を開けてごみを入れると回収してくれていた。
87067623_2213639255438362_1588918323611959296_o.jpg
各家庭に置いてあり
道にごみが落ちていると拾ってゴミ箱に入れてたものだ。
さらに進むと
87348046_2213639115438376_6094200538780401664_o.jpg
レトロな井戸が。
やばいなあと思ってさらに進むと
86766470_2213638958771725_3176345305729728512_o.jpg
銭湯だった。
レトロ感満載。
しかもまだ営業している感じ。
さらに進むと
87296234_2213638705438417_5601887112157724672_o.jpg
商店街。
練炭!
懐かしいねえ。
昭和の街並みがそのまま残っている。
86773230_2213639575438330_3415496794237304832_o.jpg
この軒先。
ユニークだねえ。

昭和を堪能した先には大正があった。
86733721_2213673188768302_870620403821707264_o.jpg
ここが高砂商工会議所。
いやあ、すごいねえ。
もとは銀行だったらしい。
重厚なつくりだ。

で、担当者さんがこんなものまで用意してくれていた。
87031101_2213673432101611_611783035792130048_o.jpg

いやあ~
今回のミラサポは良かったねえ。

※セミナーのお知らせ
4月25日に福岡でウチコミさん主催の無料セミナーセミナーします。
https://uchicomi.com/guide/owner/seminar/fukuoka/?fbclid=IwAR2xr104Y1R4bNser1KKrSKOrFhGBB2RoCoNE9VtpbNzIXH4lDsHnbzudZc
第1部「高齢者向きアパート、考え方と始め方」で私
第2部「福岡市の住宅支援最新状況」で福岡市住宅都市局住宅部住宅計画課
第3部「大家さん専門税理士が語る!ターゲットとキャッチコピーを決めて、安定した賃貸経営をする方法」で渡邊 浩滋さんがお話しします。
限定70名です。
お早めにお申し込みを~




スポンサーサイト