fc2ブログ
DIYと賃貸経営を楽しんでいます
高齢者向きルームシェア
高齢者向きアパート。
大家から見れば、古い物件や、人気のない1階が貸しやすくなり、高利回りが期待できる。
これから大家になろうとする人は、融資が受けやすくリスクが少なく始められる。
高齢者から見れば、安い賃料で安心して生活ができる。そしてその家族も安心できる。
介護事業者から見れば、業務の効率化が図れ、利益も上げ続けられる。
そして、老人ホームを増やさずに済む。
そのうえ、将来発生するであろう 「空き老人ホーム問題」 が緩和できる。
さらに、多世代居住で世代間交流ができればメリットも大きい。
いいことづくめの高齢者向きアパート。

そのノウハウは
「健美家コラム」 
で、随時公開している。
また、著書
多世代居住で利回り30%!高齢者向きアパート経営法
で、一通りお伝えしている。

しかし、
・アパートは投資額が大きくなり不安
・いい物件がない
・空き家を活用したい
という人もいる。
そこで、戸建てを活用した「高齢者向きルームシェア」を考えた。
これは、戸建ての1階に複数の高齢者に住んでもらい、2階は普通の人に住んでもらおうというもの。
シェアハウスと似ているが、シェアハウスではない。
URがやっている
ルームシェア
を応用したものだ。

神戸市垂水区で間もなくオープンする。
おそらく、日本で初めてだろう。
この「高齢者向きルームシェア」の現地見学会&勉強会を9月4日に行うことになった。
FBで募集しているが、関西エリア以外に福岡、広島、高松、福井、神奈川からも参加申し込みをいただいている。
高齢者向きアパートの同志が増えそうで大変うれしい。
興味のある人は
不動産イベント倶楽部
で、告知しているのでメッセージください。

また、9月5日に大阪で開催される
賃貸住宅フェア
で、13時40分から無料セミナーもします。
興味のある方はぜひ聞きに来てください。

スポンサーサイト