携帯が鳴る。
私はあまり電話は使わない。
なので、携帯が鳴るときは大体よくない知らせ。
アパートの管理は自主管理と管理委託の二本立て。
管理会社が客付けしてくれたら、管理は依頼。
自分で見つけたら自分で管理。
今回は自主管理の入居者さん。
この人は60才くらいの独身女性。
仕事は食品工場のアルバイトだ。
アパートから1時間半くらいの工場で働いている。
仕事量には波があり、少ないときは生活が苦しいという。
私がアパートを買った10年以上前から住んでくれている。
「大家さん、すみません。先月は仕事が少なくて、生活できません」
で、1万円貸せという。
実はこの手の電話は初めてではない。
年に1、2回はある。
先日は
「熱中症で歩けない。3千円貸してほしい。来るときに水も買ってきてほしい」
とか
「テレビが壊れたので何とかしてほしい」
などとか言ってきたりする。
ふざけんな!
などとは言わない(笑)
困っているし、頼る人がいない。
仕方ないなと対応している。
水を買って3千円持って行ったり
テレビを買って持って行ったりした。
今回は時間がなかったので
電話対応。
いくら借りたいか聞くと
1万円という。
じゃあ、今月の家賃は払えるだけでいいよ。
滞納を大家自ら勧めてしまった。
「大家さん、すみません。来月は必ず返します」
ん?
大丈夫かって?
実はこの人過去に6か月分滞納。
家賃滞納はだめだよ。
今度滞納したら追い出すからね。
60代を受け入れてくれるアパートはないかもしれないよ。
厳しく説教して、念書をとった。
その後、少しずつ家賃に上乗せして完済。
払えないときは必ず電話してくださいね。
そう私が言ったもんだからちょくちょく電話が鳴る。
アナログな大家。
入居者さんは家族みたいなもの。
まあ、
いいか。
私はあまり電話は使わない。
なので、携帯が鳴るときは大体よくない知らせ。
アパートの管理は自主管理と管理委託の二本立て。
管理会社が客付けしてくれたら、管理は依頼。
自分で見つけたら自分で管理。
今回は自主管理の入居者さん。
この人は60才くらいの独身女性。
仕事は食品工場のアルバイトだ。
アパートから1時間半くらいの工場で働いている。
仕事量には波があり、少ないときは生活が苦しいという。
私がアパートを買った10年以上前から住んでくれている。
「大家さん、すみません。先月は仕事が少なくて、生活できません」
で、1万円貸せという。
実はこの手の電話は初めてではない。
年に1、2回はある。
先日は
「熱中症で歩けない。3千円貸してほしい。来るときに水も買ってきてほしい」
とか
「テレビが壊れたので何とかしてほしい」
などとか言ってきたりする。
ふざけんな!
などとは言わない(笑)
困っているし、頼る人がいない。
仕方ないなと対応している。
水を買って3千円持って行ったり
テレビを買って持って行ったりした。
今回は時間がなかったので
電話対応。
いくら借りたいか聞くと
1万円という。
じゃあ、今月の家賃は払えるだけでいいよ。
滞納を大家自ら勧めてしまった。
「大家さん、すみません。来月は必ず返します」
ん?
大丈夫かって?
実はこの人過去に6か月分滞納。
家賃滞納はだめだよ。
今度滞納したら追い出すからね。
60代を受け入れてくれるアパートはないかもしれないよ。
厳しく説教して、念書をとった。
その後、少しずつ家賃に上乗せして完済。
払えないときは必ず電話してくださいね。
そう私が言ったもんだからちょくちょく電話が鳴る。
アナログな大家。
入居者さんは家族みたいなもの。
まあ、
いいか。
スポンサーサイト
| ホーム |