fc2ブログ
DIYと賃貸経営を楽しんでいます
孫と駐車場の線引き
59414899_1794812407321051_3556098703360000000_n_20190505104029b6e.jpg

アパートの駐車場。
区画の線がわかりにくくなってきた。

業者さんにお願いすれば数万円かかるけど、きれいに仕上がる。
自分でやれば5千円で済むけど、たぶん仕上がり悪く、すぐに剥げる。
しかし、孫と一緒にぬりぬりすれば楽しいはず。
思い出に残るはず。
この思い出が買えるなら安いもんだ。
59677836_1794812447321047_709075632868294656_n.jpg

ということで、息子ファミリーを巻き込んでDIY決定。
今回は 「楽しむこと」 が目的なので、 「簡単に」 できる手法を選択。
線を引くところをたわしで清掃。
砂や、小さい石ころを撤去する。
ローラーで道路線引き用の水性ペンキを塗る。
息子の嫁がたわしで清掃
数字は元美術クラブの息子が担当
私と孫が線引き
そんな感じでスタート。

ところが、やっているうちに
孫はぬりぬりに飽きてきて
お母さんのところへ行って清掃の手伝い。
ところが、清掃の仕方が理解できず
お母さんが清掃したところへ向かってたわしを使い砂を投入(笑)
やがて、清掃も飽きて散歩を始めた。
せっかく引いたラインの上を踏む。
とても楽しそうに。
道具をあちこちにもっていって、探すのが大変(笑)
現実は厳しかった。

楽しむことが目的だったけど、仕上がりはこんな感じ。
59544211_1794812330654392_5407226957941178368_n_20190505103814874.jpg

う~ん。
いいねえ。
それにしても
とても楽しいDIYだった。
DIYのプロセスを楽しめた。
素敵な思い出ができた。

ん?
思い出になったのはオマエだけだろうって?
孫は覚えちゃいないよ。

う~ん。
そうかもしれない。
じいじの思い出 ♡

スポンサーサイト