fc2ブログ
DIYと賃貸経営を楽しんでいます
破産のお知らせ
裁判所からお手紙が来た。
49344473_1640177479451212_6894657673954852864_n.jpg

破産のお知らせ。
49282253_1640165219452438_3761410797377421312_n.jpg
破産の手続き開始と書いてある。

数年前、知人が起業した。
立派な建物と設備。
こんなに投資して大丈夫かな。

公的機関の支援を受け
多くの人に支えられて開業。
メディアにも取り上げられ
一気に有名人。

その事業は私も興味があり何度かお邪魔させてもらった。
が、なかなか売り上げが伸びない。
いくつかご提案をさせてもらったが
コンセプトに合わなかったみたい。

結局は、このお知らせが来た。

起業は簡単だ。
公的機関が後ろに付けば融資も楽だろう。
専門家と称する多くの人が支援すればその気になる。

だが、現実は厳しいこともある。
返済さえ続けていれば破産はしない。
が、
借入金額があまりに大きいと
売り上げがあまりに少ないと
返済が滞り、このような事態になる。

私が、支援者であったなら
投資を段階的に行ってたか
投資額を抑えたか
もしかしたら
起業してはいけないと言ってたかもしれない。

私も、中小企業庁の専門家として起業を進めている。
でも、最初にご本人の夢を聞き
能力や経験を聞き
資産背景を聞き
家族状況まで聞くことにしている。

そのうえで
こういうリスクがありますよ
こうなったらどうします
と聞き
場合によっては
サラリーマンの方が良いんじゃないですか
というようにしている。

その進め方を今後も続けたいと思った。

起業は簡単です。
継続はとても難しです。
成功には運も必要です。
そして、気の遠くなる努力と
継続が必要です。
スポンサーサイト