fc2ブログ
DIYと賃貸経営を楽しんでいます
問題の解決
無題
ミラサポの専門家派遣で、勝田台というところに来ている。
駅前のホテル。
机の上にこんな案内がある。

暑いというクレームが多いのだろうなあ。
解決策として
「窓を開けて」と書いてある。
このホテルならではの解決策なんだろうな。

で、入室後空調を切り
寝る前に小一時間窓を開けたあと
ベッドに入った。

それでも暑くて寝汗で2回目が覚めた。

きっと、
①空調の改良には費用が掛かる
②想定される問題点と解決策を宿泊客に提案
③クレームを防止
という思考回路なんだろう。

私なら
①薄い布団を用意
②相対的な暑さの緩和
③念のため寒いときに追加で掛ける布団を用意する
これだと、
暑さ自体を相対的に緩和できる。
顧客に迷惑をかけることが少ないはず。

問題の解決には
・費用対効果
・対策の打ちやすさ
が重要だと思うが
問題を緩和する観点から考えるのも重要だ。
スポンサーサイト