fc2ブログ
DIYと賃貸経営を楽しんでいます
鍵の調整と交換
1810286.jpg
玄関の引き戸。
カギがかけにくくなったという。
かけられないではなく
かけにくい。
これは、
ねじが緩んでいるか
引き戸が変形しているか
によって、穴の位置が合わなくなっていると考えられる。

今回は表側のカギを留めるねじが緩んでいた。
1810284.jpg
このあたりかなというところに合わせてねじを締める。
内側のロックのねじを緩めて、
1810285.jpg

何度かロックを動かしてみて位置を調整。
気持ちよく締まる場所でねじを締めて固定。
外から鍵を締めたり開けたりして作動を確認。
快適になった。

もう一件は開き戸。
入居者さんが変わるのでシリンダー交換。
1810283.jpg
ドアに刻まれているメーカー名、品番に合うものを買ってきて
ねじを外して取り換えるだけ。
1810282.jpg
ケースには交換方法も書いてあるので簡単だ。

私は、入居者さんの安全を願ってピッキングされにくいものを使う。
値段は多少高いが、気持ちが伝わって
長期入居いただければ嬉しい。
入居者さんの利益が大家の利益
そんな大家でありたい。

スポンサーサイト