大規模な修繕が必要になったので自宅を売却したい。
売却後はどこかにアパートを借りて住むという。
そんな相談を受けていた。
依頼者は85歳女性で、一人暮らし。
おおむね元気だが、物忘れが激しくなってきたという。
息子がいて、嫁と一緒に離れたところに住んでいる。
交流は、ほぼない。
アパートに住めば生活環境が大きく変わる。
引っ越しで疲れて寝込むかもしれない。
新しい部屋で近所付き合いが無くなれば
引きこもりになったり、鬱になったりするかもしれない。
体調が悪くても相談できず、孤独死をするかもしれない。
自宅はしっかり作りこんである5DK。
いわゆる豪邸。
家庭菜園を楽しんでいる。
本人は2階で寝起きしている。
1階は独立した部屋が3部屋。
外壁にクラックがあり、そこから漏水している模様。
雨漏りも一部に見られる。
玄関のひさしは一部落下の危険あり。
確かに今手を入れないと、ボロボロになってしまうような状況。
彼女には仲の良い友達が3人いて、近所のアパートで暮らしている。
「自宅は売却せず、友達と一緒に暮らすのはいかがですか」と提案。
そうすれば、
毎日が楽しくなるし
孤独死の心配もない。
友達も家賃が浮く。
修繕費を分担してもらってもいい。
本人はすごく喜んだ。
それから3か月。
結論が出た。
息子の嫁が大反対。
口は出すが、金は出さない最低のケース。
息子は意見を言えない。
結局、売却はせず、問題は先送り。
反対するだけの息子の嫁。
意見が言えない息子。
このままだと、
旦那さんの残した愛情が粗大ごみになる。
古家で売れる物件が
売り土地(古家付き)になってしまう。
大きな損失が出るのは確実。
反対の理由は知らないが
彼女の死後に友達を追い出せるかというのがネックかもしれない。
その問題については
解決策はいくつか考えている。
そのまま貸してもいいし
オーナーチェンジで売却してもいい。
売り土地(古家付き)よりは高く売れるだろう。
そういう問題よりも、
今の彼女の幸せな生活が重要ではないだろうか。
さらに
もし、彼女が認知症になったら
後見人が付いたら
売却も、賃貸も思うようにできなくなる可能性が大きい。
大変なことになるかもしれない。
が、こちらからは話しにくい。
きっと面倒な嫁だと思うし、
家庭内の話まで首を突っ込みたくない。
人生って
悲しいねえ。
売却後はどこかにアパートを借りて住むという。
そんな相談を受けていた。
依頼者は85歳女性で、一人暮らし。
おおむね元気だが、物忘れが激しくなってきたという。
息子がいて、嫁と一緒に離れたところに住んでいる。
交流は、ほぼない。
アパートに住めば生活環境が大きく変わる。
引っ越しで疲れて寝込むかもしれない。
新しい部屋で近所付き合いが無くなれば
引きこもりになったり、鬱になったりするかもしれない。
体調が悪くても相談できず、孤独死をするかもしれない。
自宅はしっかり作りこんである5DK。
いわゆる豪邸。
家庭菜園を楽しんでいる。
本人は2階で寝起きしている。
1階は独立した部屋が3部屋。
外壁にクラックがあり、そこから漏水している模様。
雨漏りも一部に見られる。
玄関のひさしは一部落下の危険あり。
確かに今手を入れないと、ボロボロになってしまうような状況。
彼女には仲の良い友達が3人いて、近所のアパートで暮らしている。
「自宅は売却せず、友達と一緒に暮らすのはいかがですか」と提案。
そうすれば、
毎日が楽しくなるし
孤独死の心配もない。
友達も家賃が浮く。
修繕費を分担してもらってもいい。
本人はすごく喜んだ。
それから3か月。
結論が出た。
息子の嫁が大反対。
口は出すが、金は出さない最低のケース。
息子は意見を言えない。
結局、売却はせず、問題は先送り。
反対するだけの息子の嫁。
意見が言えない息子。
このままだと、
旦那さんの残した愛情が粗大ごみになる。
古家で売れる物件が
売り土地(古家付き)になってしまう。
大きな損失が出るのは確実。
反対の理由は知らないが
彼女の死後に友達を追い出せるかというのがネックかもしれない。
その問題については
解決策はいくつか考えている。
そのまま貸してもいいし
オーナーチェンジで売却してもいい。
売り土地(古家付き)よりは高く売れるだろう。
そういう問題よりも、
今の彼女の幸せな生活が重要ではないだろうか。
さらに
もし、彼女が認知症になったら
後見人が付いたら
売却も、賃貸も思うようにできなくなる可能性が大きい。
大変なことになるかもしれない。
が、こちらからは話しにくい。
きっと面倒な嫁だと思うし、
家庭内の話まで首を突っ込みたくない。
人生って
悲しいねえ。
スポンサーサイト
| ホーム |