今日の地方新聞の記事に
「起業したら受講料を返金」
などという起業塾の記事が載ってた。
お金を払って勉強しても
起業に至る人は多くないということだろう。
起業して夢をかなえる。
事業を興して会社を辞める。
そんな夢を持つ人は多いだろう。
私もその一人だった。
とりあえず、不動産経営はうまくいってる。
サラリーマン時代より豊かな生活をしている。
著書もおかげさまで大人気。
中小企業庁の「専門家」として起業する人のお手伝いもしている。
その中で思う。
起業しない方が幸せじゃないだろうか。
A女子。
公的機関の支援を受けて企画書を書き
大きな投資をして開業した。
一時は有名になった。
立派な施設を作った。
コンセプト先行でなかなか客が来ない。
友達のアドバイスも馬耳東風。
やがて
融資が返せなくなった。
今は自宅を売り払って田舎に移った。
ほぼ音信不通。
B男。
奥さんの夢をかなえるため会社勤めしながらサポート。
2足のわらじで命がけで手伝った。
一日の睡眠時間は4時間。
そんな日々が続き
ついに高度抑うつ状態と診断された。
その甲斐あって事業は大成功。
奥さんは地域では有名人に。
会社を辞めて一緒に仕事がしたい♡と言ったたB男。
奥さんはこう言った。
「私は、公務員のあなたと結婚したのよ。辞めるなんてありえない」
事業が成功して独立したC雄。
小金をためた。
だが、起業に反対してた妻との会話はない。
小金持ちの妻は家事もしなくなった。
耐えきれなくなったC雄は離婚を切り出すが
自動送金機のC雄と別れる気はない。
C雄が死ねば遺産は妻のものになるし。
事業が成功すれば幸せ?
お金があれば幸せ?
両方あれば幸せ?
起業することによって失うものもある。
高齢者向きアパートは
努力すれば成功するスキームだと思う。
ただ、そのプロセスで
得るものもあれば
失うものもある。
その結果
人が変わってしまうかもしれない。
起業する人は成功してほしい。
でも、
成功の先には何が待ってるかも考えてほしい。
今日の新聞記事を見ながら
「そこまで伝えるんだぞ」
再度、強く自分に言い聞かせた。
「起業したら受講料を返金」
などという起業塾の記事が載ってた。
お金を払って勉強しても
起業に至る人は多くないということだろう。
起業して夢をかなえる。
事業を興して会社を辞める。
そんな夢を持つ人は多いだろう。
私もその一人だった。
とりあえず、不動産経営はうまくいってる。
サラリーマン時代より豊かな生活をしている。
著書もおかげさまで大人気。
中小企業庁の「専門家」として起業する人のお手伝いもしている。
その中で思う。
起業しない方が幸せじゃないだろうか。
A女子。
公的機関の支援を受けて企画書を書き
大きな投資をして開業した。
一時は有名になった。
立派な施設を作った。
コンセプト先行でなかなか客が来ない。
友達のアドバイスも馬耳東風。
やがて
融資が返せなくなった。
今は自宅を売り払って田舎に移った。
ほぼ音信不通。
B男。
奥さんの夢をかなえるため会社勤めしながらサポート。
2足のわらじで命がけで手伝った。
一日の睡眠時間は4時間。
そんな日々が続き
ついに高度抑うつ状態と診断された。
その甲斐あって事業は大成功。
奥さんは地域では有名人に。
会社を辞めて一緒に仕事がしたい♡と言ったたB男。
奥さんはこう言った。
「私は、公務員のあなたと結婚したのよ。辞めるなんてありえない」
事業が成功して独立したC雄。
小金をためた。
だが、起業に反対してた妻との会話はない。
小金持ちの妻は家事もしなくなった。
耐えきれなくなったC雄は離婚を切り出すが
自動送金機のC雄と別れる気はない。
C雄が死ねば遺産は妻のものになるし。
事業が成功すれば幸せ?
お金があれば幸せ?
両方あれば幸せ?
起業することによって失うものもある。
高齢者向きアパートは
努力すれば成功するスキームだと思う。
ただ、そのプロセスで
得るものもあれば
失うものもある。
その結果
人が変わってしまうかもしれない。
起業する人は成功してほしい。
でも、
成功の先には何が待ってるかも考えてほしい。
今日の新聞記事を見ながら
「そこまで伝えるんだぞ」
再度、強く自分に言い聞かせた。
スポンサーサイト
| ホーム |