fc2ブログ
DIYと賃貸経営を楽しんでいます
おしゃれな部屋とシンプルな部屋
私は部屋をリフォームするときは
白系でシンプルに作っている。
壁や天井はおおむね白に仕上げる。
その理由はセンスがないから(笑)

雑誌から飛び出したようなおしゃれなクロスは使わない。
写真写りのいいおしゃれな部屋は見栄えがいい。
見に来ればすぐ決まるだろう。

入居がすぐに決まるのは重要だが
楽ちん大家の賃貸経営は
長期入居。

私が白系でシンプルに作るのはこのため。
部屋は入居者さんのステージ。
ステージはシンプルで
役者が目立つ方がいいのではないか。

つまり、
白系のシンプルな部屋は
入居者さんが飾りやすい。
家具の色を選んだり
飾りを選んだり
そういったことがしやすい。

また、白系は部屋を明るくする効果がある。
部屋が明るい方がいいと考える人は多いだろう。

また、美人は3日で飽きるがブスは3日で慣れる
という言葉もある。

とあるエレベータのないマンションの5階。
隣接した同じ間取りの部屋。
私の作った部屋はシンプル。
15年間退去なし。
となりはおしゃれな部屋だ。
雑誌から抜け出たみたい。
5年で入居者は3人目。

部屋はシンプルに作り
撤去できるステージングで目を引き付ける。
これが楽ちん大家の秘訣の一つかな。
スポンサーサイト