DIYでいくらコストが削減できるか?
たまたまDMでチラシが送られてきた。
自分のDIYがどれくらい節約になっているか
考えてみるのも面白く
その参考となるチラシだ。


業者さんが施工するには
見積もりのコスト
現場まで行くコスト
現場での作業のコスト
準備片付けのコスト
保証のコスト
宣伝コスト
会社を運営するコスト
などがかかる。
DIYだと通常は人件費は考えないので
材料代だけとなる。
パッキン交換だと100円もかからないので6500円の節約。
シャワーヘッド交換だと安いのは1000円くらいなので5千円くらい節約。
トイレの紙巻器だと5千円くらいの節約。
一回現場に行けば5千円というのがこの会社の見積もりかな。
注意すべきは
円~
すなわち最低料金ということになる。
また、業者さんの得意不得意もあるので
業者さんに依頼するときは複数の見積もりを取ることをお勧めする。
私の経験で
シロアリ駆除が同じ工事で5~35万、別の同じ工事で30~90万と、3~7倍の開き。
依頼主が部品を用意する「施主支給」のカラン交換が3千~1万5千円と5倍の開き。
ということもあった。
単に値段だけでは決めにくいが
このチラシを参考に
複数の業者さんから見積もってもらって
納得いく工事をしてもらえればいいなと思う。
事前に、
見積もりは無料かを確認し
複数の見積もりを取ります
と言っておけば問題はない。
「複数の業者さんに見積もりをお願いします」
と言ったら、
断るという業者もいる。
こういう業者は避けたほうが賢明な気がする。
たまたまDMでチラシが送られてきた。
自分のDIYがどれくらい節約になっているか
考えてみるのも面白く
その参考となるチラシだ。


業者さんが施工するには
見積もりのコスト
現場まで行くコスト
現場での作業のコスト
準備片付けのコスト
保証のコスト
宣伝コスト
会社を運営するコスト
などがかかる。
DIYだと通常は人件費は考えないので
材料代だけとなる。
パッキン交換だと100円もかからないので6500円の節約。
シャワーヘッド交換だと安いのは1000円くらいなので5千円くらい節約。
トイレの紙巻器だと5千円くらいの節約。
一回現場に行けば5千円というのがこの会社の見積もりかな。
注意すべきは
円~
すなわち最低料金ということになる。
また、業者さんの得意不得意もあるので
業者さんに依頼するときは複数の見積もりを取ることをお勧めする。
私の経験で
シロアリ駆除が同じ工事で5~35万、別の同じ工事で30~90万と、3~7倍の開き。
依頼主が部品を用意する「施主支給」のカラン交換が3千~1万5千円と5倍の開き。
ということもあった。
単に値段だけでは決めにくいが
このチラシを参考に
複数の業者さんから見積もってもらって
納得いく工事をしてもらえればいいなと思う。
事前に、
見積もりは無料かを確認し
複数の見積もりを取ります
と言っておけば問題はない。
「複数の業者さんに見積もりをお願いします」
と言ったら、
断るという業者もいる。
こういう業者は避けたほうが賢明な気がする。
スポンサーサイト
| ホーム |