昨日は
賃貸住宅フェア
でセミナー。
満席にはならなかったけど
凄く熱心に聞いていただけた。
聞いてくださった方々、ありがとうございました。
また、反応も今までにないレポンス。
で、
朝から忙しい(笑)
FBで
高齢者向きアパートの会という秘密のグループを立ち上げて
情報発信をしようと考えているのだけど
FBをやっていない人はどうするか?
という問題に気が付いた。
FBは次の点に注意すれば問題は少ないと思う。
①パスワードはFB専用とし、盗まれても影響が少ないものとする
銀行やクレジットカード、アマゾンなどとは別のものにする
②友達承認は慎重にして、乗っ取られないようにする。
メッセージのない人は承認しない。
似たような名前で申請して来るのやつがいる。
乗っ取り目的だ。こいつは、メッセージがない。
③占いや診断はしない
何とか占い、なんとか診断などと言うのは危ない予感がする。
甘い話は要注意。
新著
「多世代居住で利回り30%! 高齢者向きアパート経営法」
はおかげさまで
不動産投資部門で現在8位です。
ありがとうございます♡
賃貸住宅フェア
でセミナー。
満席にはならなかったけど
凄く熱心に聞いていただけた。
聞いてくださった方々、ありがとうございました。
また、反応も今までにないレポンス。
で、
朝から忙しい(笑)
FBで
高齢者向きアパートの会という秘密のグループを立ち上げて
情報発信をしようと考えているのだけど
FBをやっていない人はどうするか?
という問題に気が付いた。
FBは次の点に注意すれば問題は少ないと思う。
①パスワードはFB専用とし、盗まれても影響が少ないものとする
銀行やクレジットカード、アマゾンなどとは別のものにする
②友達承認は慎重にして、乗っ取られないようにする。
メッセージのない人は承認しない。
似たような名前で申請して来るのやつがいる。
乗っ取り目的だ。こいつは、メッセージがない。
③占いや診断はしない
何とか占い、なんとか診断などと言うのは危ない予感がする。
甘い話は要注意。
新著
「多世代居住で利回り30%! 高齢者向きアパート経営法」
はおかげさまで
不動産投資部門で現在8位です。
ありがとうございます♡
スポンサーサイト
| ホーム |