4月21日の
「バリアフリーで転倒」
で書いたように、母は骨折のため入院している。
認知が進まぬよう、毎日私と妹が見舞いに行くようにしている。
が、
安定剤を処方され始めた。
おかげで、見舞いに行っても会話にならないことが多い。
高齢者が入院して、会話が減り、うつ症状が出る。そして認知症が進む。
体を動かさないので、体が固くなり動かなくなる。
そういうケースを数々見てきた。
今回もそれに近い状態になりそう。
そこで、妹から安定剤を止めて欲しいとお願いした。
「夜中に大声を出し、他の人の迷惑なので止められない」
そんなことはないはずと言ったら
「じゃあ、泊まってみますか?」
と、言われたそうだ。
結局、漢方の効き目の弱い薬に変えてもらうこととなった。
個室に入れてあげれば、クスリを飲ませることは必要なくなるかもしれない。
当該病院には個室はない。
私はそれほど金持ちでもない。
結局は、病院の言う通りになるしかない。
こうして、ケガは高齢者を一気に弱らせる。
そして、飲まなくてもよかったクスリを飲み始める。
やがてクスリがクスリを呼ぶこととなる。
バリアありーだったら
転倒に注意し
転倒しても骨折はしなかっただろう。
入院することもなかったし
クスリを飲まされることもなかったはず。
バリアフリーは油断を招く。
「バリアフリーの慢心」
母の慢心のせいだが、
バリアフリーは地獄への緩やかなスロープ。
そう見えるのは私だけだろうか。
高齢者が元気に過ごせるバリアありーの高齢者向きアパート。
バリアありーについても書いた
「多世代居住で利回り30%! 高齢者向きアパート経営法」
アマゾンで予約を開始しました。
https://www.amazon.co.jp/%E5%A4%9A%E4%B8%96%E4%BB%A3%E5%B1%85%E4%BD%8F%E3%81%A7%E5%88%A9%E5%9B%9E%E3%82%8A30-%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%8D%E3%82%A2%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88%E7%B5%8C%E5%96%B6%E6%B3%95-%E8%B5%A4%E5%B0%BE-%E5%AE%A3%E5%B9%B8%E3%83%BB%E9%88%B4%E6%9C%A8-%E3%81%8B%E3%81%9A%E3%82%84/dp/4863674155/ref=zg_bs_2132889051_30?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=6B49GEJRHH5XFV32RRZS
店頭に並ぶのは5月9日だそうです。
一人でも多くの人が幸せを感じてほしいと願っています。
「バリアフリーで転倒」
で書いたように、母は骨折のため入院している。
認知が進まぬよう、毎日私と妹が見舞いに行くようにしている。
が、
安定剤を処方され始めた。
おかげで、見舞いに行っても会話にならないことが多い。
高齢者が入院して、会話が減り、うつ症状が出る。そして認知症が進む。
体を動かさないので、体が固くなり動かなくなる。
そういうケースを数々見てきた。
今回もそれに近い状態になりそう。
そこで、妹から安定剤を止めて欲しいとお願いした。
「夜中に大声を出し、他の人の迷惑なので止められない」
そんなことはないはずと言ったら
「じゃあ、泊まってみますか?」
と、言われたそうだ。
結局、漢方の効き目の弱い薬に変えてもらうこととなった。
個室に入れてあげれば、クスリを飲ませることは必要なくなるかもしれない。
当該病院には個室はない。
私はそれほど金持ちでもない。
結局は、病院の言う通りになるしかない。
こうして、ケガは高齢者を一気に弱らせる。
そして、飲まなくてもよかったクスリを飲み始める。
やがてクスリがクスリを呼ぶこととなる。
バリアありーだったら
転倒に注意し
転倒しても骨折はしなかっただろう。
入院することもなかったし
クスリを飲まされることもなかったはず。
バリアフリーは油断を招く。
「バリアフリーの慢心」
母の慢心のせいだが、
バリアフリーは地獄への緩やかなスロープ。
そう見えるのは私だけだろうか。
高齢者が元気に過ごせるバリアありーの高齢者向きアパート。
バリアありーについても書いた
「多世代居住で利回り30%! 高齢者向きアパート経営法」
アマゾンで予約を開始しました。
https://www.amazon.co.jp/%E5%A4%9A%E4%B8%96%E4%BB%A3%E5%B1%85%E4%BD%8F%E3%81%A7%E5%88%A9%E5%9B%9E%E3%82%8A30-%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%8D%E3%82%A2%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88%E7%B5%8C%E5%96%B6%E6%B3%95-%E8%B5%A4%E5%B0%BE-%E5%AE%A3%E5%B9%B8%E3%83%BB%E9%88%B4%E6%9C%A8-%E3%81%8B%E3%81%9A%E3%82%84/dp/4863674155/ref=zg_bs_2132889051_30?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=6B49GEJRHH5XFV32RRZS
店頭に並ぶのは5月9日だそうです。
一人でも多くの人が幸せを感じてほしいと願っています。
スポンサーサイト
| ホーム |