私は注意深い性格です。
今まで交通事故を起こしたことはないし
骨折したこともありません。
一番の大ケガは中学一年生のけが。
一針縫いました。
そんな私は当然DIYには細心の注意を払っており
カットバンが必要なケガすらありませんでし 「た」 。
しかし、その記録が破られた。
カッターで石膏ボードを切ってるとき
力を入れすぎて、まさかの定規越え。
指を二針も縫う大ケガとなりました。
ケガしないのがDIYの大きな注意点にしてますので
こういうことは初めてです。
年だねえorz。
しかし、
軍手をしていればもっとケガが軽かったかもしれない。
皆さんの参考にしていただきたいのは
ケガをしないように注意する。
のは当然だけど、
万が一に備えて
軍手をするとか
「防護を考えることも重要」だということです。
例えば切るときは
定規を押さえる手には軍手をする。
そんなことを考えて
①ケガをしないよう
②ケガをしても被害が軽くて済むような工夫をしましょう。
また、楽しいからと言って
休憩も取らずに作業するのもよくないです。
いつもだと3時のおやつで、シュークリームやあんパンを食べるけど
今日はそれをしなかったのも原因の一つ。
疲れて失敗が発生しやすくなってたようです。
それでもケガをしてしまって血が出た時。
その処置を考えておきましょう。
私は
①水道水で切った部分を洗う
②切った部分の心臓寄りを握る(指の付け根をにぎる)
③切った部分を高くする(手をあげる)
という手順をとりました。
病院でこれで良かったか確認したところ
「正しい手順です」
と言われました。
いざというときは思い出してください。
恥ずかしながら私の失敗を披露しました。
ぜひ他山の石として活かしてください。
DIY
楽しいです。
でも、ケガには細心の注意をしましょう。
今まで交通事故を起こしたことはないし
骨折したこともありません。
一番の大ケガは中学一年生のけが。
一針縫いました。
そんな私は当然DIYには細心の注意を払っており
カットバンが必要なケガすらありませんでし 「た」 。
しかし、その記録が破られた。
カッターで石膏ボードを切ってるとき
力を入れすぎて、まさかの定規越え。
指を二針も縫う大ケガとなりました。
ケガしないのがDIYの大きな注意点にしてますので
こういうことは初めてです。
年だねえorz。
しかし、
軍手をしていればもっとケガが軽かったかもしれない。
皆さんの参考にしていただきたいのは
ケガをしないように注意する。
のは当然だけど、
万が一に備えて
軍手をするとか
「防護を考えることも重要」だということです。
例えば切るときは
定規を押さえる手には軍手をする。
そんなことを考えて
①ケガをしないよう
②ケガをしても被害が軽くて済むような工夫をしましょう。
また、楽しいからと言って
休憩も取らずに作業するのもよくないです。
いつもだと3時のおやつで、シュークリームやあんパンを食べるけど
今日はそれをしなかったのも原因の一つ。
疲れて失敗が発生しやすくなってたようです。
それでもケガをしてしまって血が出た時。
その処置を考えておきましょう。
私は
①水道水で切った部分を洗う
②切った部分の心臓寄りを握る(指の付け根をにぎる)
③切った部分を高くする(手をあげる)
という手順をとりました。
病院でこれで良かったか確認したところ
「正しい手順です」
と言われました。
いざというときは思い出してください。
恥ずかしながら私の失敗を披露しました。
ぜひ他山の石として活かしてください。
DIY
楽しいです。
でも、ケガには細心の注意をしましょう。
スポンサーサイト
| ホーム |