fc2ブログ
DIYと賃貸経営を楽しんでいます
洗濯機置き場を作る その2
邪魔なのがこの右側の黒い管。
たぶん、昔の給水管。
1803152.jpg

浴室内はこんな風にふさいである。
水栓の横の丸いもの。
昔はここから水が出てたはず。
1803161.jpg
給水管は露出配管に交換してあるので
使ってないはずだ。
カバーを外すとやはり給水管らしい。
1803162.jpg
念のために、給水バルブを閉め
少し管を切って、バルブをあけてみる。

大丈夫。
水は出ない。
撤去~
1803163.jpg
洗濯パンは少し高い位置に設置
浴室への排水を容易にし
下部は収納スペースにすることに。
木で枠を作る。
1803164.jpg
高さはどこまで上げるかは検討中だけど
洗面台の幅はぎりぎりまで狭くして
今回はこんな感じ。
1803165.jpg
あとは左側の給水管を移設し、
洗面台をもっと奥に置けるようにしようと思う。

壁の断熱+防音加工をし
棚も付ける予定。
スポンサーサイト