fc2ブログ
DIYと賃貸経営を楽しんでいます
給湯器の後ろから水が・・・
お湯が出ないのでDIYで修理しようとして味わった
DIYの悲劇

その給湯器、
今日は本体の後ろから水がじゃんじゃん出てる。
そしてシャワーのお湯が出ない。

とりあえず使用を停止して、修理を依頼。
プロパンガス屋さんが来てくれた。
先日のDIY修理が原因かと尋ねたところ

ここの部分は減圧弁がなくても大丈夫です。

とのこと。

今回は、「安全弁」の不具合という。
給湯器に大きな水圧がかかると
安全弁が作動して
水を排出するという。
その安全弁が一時的に不具合を起こしてたそうだ。

シャワーのお湯が出ないのは
給湯器に水が行かず
水が行かないのでお湯が送れず
サーモスタット付きシャワーには水しか来ず
結果としてお湯が出ないと判明。

取り換えるのが一番だが
もう少し様子を見ることも可能という。

今日の本体からの漏水騒ぎ。
本体なので業者さんに来てもらったけど
結果として、
先日のDIY修理のお墨付きをもらう形になった。
めでたしめでたし。
スポンサーサイト