昨日書いたジャングル物件。
以前立ち上げたFBの秘密のグループ
「その物件、引き受けます」
で紹介したところ、12時間で3件の問い合わせがあった。
「木を伐採しない場合には安くなりますか?」
と言う投稿もあり
現状渡しで安くすれば、
もう売れてたかもしれない。
1万円だったら年内に売れてたかもしれない。
私が買ったかもしれない(笑)
こういう激安物件を普通に業者に依頼した場合は
相応のコストがかかり、激安の意味がなくなると思う。
後に残るのは立地の悪さだけかもしれない。
収益物件として考えると難しくなる。
そこに
知恵を絞って
その物件の良さを引き出す必要がある。
この物件は「ジャングル」
緑に囲まれて暮らしたい人には都合のいい物件かもしれない。
林の中は虫がいたりするが
林の中は涼しい。
クーラーを使わずに生活できるかもしれない。
クーラー嫌いには格好の物件かもしれない。
あるいは樹にハンモックをかけたり、
ブランコをかけたりしたい人には都合がいい。
ツリーハウスを夢見る人には格好の物件だ。
交通の便が悪くても、田舎でも
週末だけの利用であれば価値はある。
セカンドハウスとして使うならば見方が変わってくる。
古い建物はDIY好きには絶好のおもちゃ。
1万で買った廃墟物件をDIYでリフォームして賃貸した事例もある。
現地を見てないので偉そうなことは言えないが
そういうふうに「物件の価値」を見直せば活用できるかもしれない。
負動産
そう言って悩むより
考えてみてはどうだろうか。
考え方や、使い方によっては
富をもたらす
「富動産」
になるかもしれない。
以前立ち上げたFBの秘密のグループ
「その物件、引き受けます」
で紹介したところ、12時間で3件の問い合わせがあった。
「木を伐採しない場合には安くなりますか?」
と言う投稿もあり
現状渡しで安くすれば、
もう売れてたかもしれない。
1万円だったら年内に売れてたかもしれない。
私が買ったかもしれない(笑)
こういう激安物件を普通に業者に依頼した場合は
相応のコストがかかり、激安の意味がなくなると思う。
後に残るのは立地の悪さだけかもしれない。
収益物件として考えると難しくなる。
そこに
知恵を絞って
その物件の良さを引き出す必要がある。
この物件は「ジャングル」
緑に囲まれて暮らしたい人には都合のいい物件かもしれない。
林の中は虫がいたりするが
林の中は涼しい。
クーラーを使わずに生活できるかもしれない。
クーラー嫌いには格好の物件かもしれない。
あるいは樹にハンモックをかけたり、
ブランコをかけたりしたい人には都合がいい。
ツリーハウスを夢見る人には格好の物件だ。
交通の便が悪くても、田舎でも
週末だけの利用であれば価値はある。
セカンドハウスとして使うならば見方が変わってくる。
古い建物はDIY好きには絶好のおもちゃ。
1万で買った廃墟物件をDIYでリフォームして賃貸した事例もある。
現地を見てないので偉そうなことは言えないが
そういうふうに「物件の価値」を見直せば活用できるかもしれない。
負動産
そう言って悩むより
考えてみてはどうだろうか。
考え方や、使い方によっては
富をもたらす
「富動産」
になるかもしれない。
スポンサーサイト
| ホーム |