fc2ブログ
DIYと賃貸経営を楽しんでいます
嬉しいメール
知人の鉄筋コンクリートの賃貸物件。
大規模修繕で1300万かかると言われたが何とかならないか。
そんな相談を受けた。

某、公的と思われる団体が建物診断をして大規模修繕が必要と指摘を受けたそうだ。
建物全体を塗装しなおさないといけないという。

現地を調査した。
確かに屋上は塗装が劣化。
外壁はチョーキングがでてた。
これは塗装が劣化してさわると手にチョークのような粉が付く状況。
あまり望ましくない。
タイルが一部浮いており、早めの処置が必要。

が、
共用部の廊下はまだ塗装はしっかりしていた。
日光が直接あたるところでないし
雨ざらしになる場所ではない。
あと5年くらいは持ちそう。

一度に全部塗装しなおせば安心ではある。
が、
予算がないので節約したいという。

そこで、廊下の壁は先送りした。
これは足場がなくても施工できるし
自分で塗装するのも不可能ではない。
一方で、排水部分に塗装がされてなかったので
防水塗装を勧めた。
これにより、余分な水分が躯体に入るのを減らせる。

いつもきちんとした施工をしてくれる業者さんに見てもらい
私の案が妥当なことを確認してもらった。

数社から見積もりを取るように言って、
3社の見積もりを取ってもらい施工業者さんを選んでもらった。
結果として、私の紹介した業者さんが安かったので、そちらに依頼。
工事費は800万でできることとなった。

先日、お礼のメールが届いた。
「いい業者さんで、きちんと説明してもらい、しっかり工事してもらいました。」
という趣旨のお礼メール。

時々、相談を受けるが
その後音沙汰無しという人が多い中
嬉しいメールだった。

たった数行のメールだったが
心がほんわかした。
スポンサーサイト