fc2ブログ
DIYと賃貸経営を楽しんでいます
陥りやすい罠 その2
それから金利。
変動金利だとこれから上がるかもしれません。
金利が上がった場合、借入金返済は大丈夫ですか。
私が住宅ローンを借りた時は
ちょうど下がった時期で
「幸運」 にも3%でした。

建物が古いと減価償却がたくさんとれますが
減価償却が終わると、経費が減り
税金がかかってきたりします。
払えますか?

ん?
その時は売り逃げる?
それもありかもしれませんが・・・
思った通りの値段で売れるといいけど。

あと、常時満室は考えない方がいいですね。
稼働率8割で収支を考えたほうがいいです。
そうすれば楽ちん大家になれます。

ん?
そんな物件ないよ!
じゃあ、苦労大家になるしかないかもしれません。

どうせ苦労するなら、
ぼろ物件買って
高齢者向きアパートはいかがですか。
努力して、苦労すればたぶん成功します。
12月2日、福岡でセミナーします。
興味のある方はぜひいらしてください。

懇親会付きの
「居酒屋セミナー」
なので、楽しく、人脈もできます。
https://www.facebook.com/izakayasemina/
スポンサーサイト