不動産投資、儲かります!
という広告多いですね。
儲かるならなんでオマエがしないんだ!
そう思って考えたほうがいいです。
もちろん中にはいい話もあるでしょうけど。
例えば築10年利回り8%の物件。
満室が続いたとしても
来ますよ。
大規模修繕。
10年経つとペンキが劣化します。
給湯器やエアコンもぼちぼち壊れてきます。
浴室乾燥機なんかが壊れると結構かかるらしいですよ。
そう、古くなると修繕費がかかります。
外装は結構お金がかかります。
放っておく?
そんな選択肢もありますが
やがて雨漏りになったりします。
そうすると、シロアリが来て
知らないうちに建物が傷んでしまいます。
こうなると、
シロアリの駆除費用
傷んだ部材の交換費用
等も余計にかかってきます。
ん?
その時は売り逃げる?
もしかして、
検討している物件。
売り逃げ物件かも。
忘れがちで
陥りやすい罠
それが修繕費です。
サソリの毒と同じで
♪後で効くのよ♪
という広告多いですね。
儲かるならなんでオマエがしないんだ!
そう思って考えたほうがいいです。
もちろん中にはいい話もあるでしょうけど。
例えば築10年利回り8%の物件。
満室が続いたとしても
来ますよ。
大規模修繕。
10年経つとペンキが劣化します。
給湯器やエアコンもぼちぼち壊れてきます。
浴室乾燥機なんかが壊れると結構かかるらしいですよ。
そう、古くなると修繕費がかかります。
外装は結構お金がかかります。
放っておく?
そんな選択肢もありますが
やがて雨漏りになったりします。
そうすると、シロアリが来て
知らないうちに建物が傷んでしまいます。
こうなると、
シロアリの駆除費用
傷んだ部材の交換費用
等も余計にかかってきます。
ん?
その時は売り逃げる?
もしかして、
検討している物件。
売り逃げ物件かも。
忘れがちで
陥りやすい罠
それが修繕費です。
サソリの毒と同じで
♪後で効くのよ♪
スポンサーサイト
| ホーム |