
年老いた友達。
彼は競売で全国の物件を手に入れた。
年老いて、あちこちの物件管理が苦痛になってきた。
そこで、徐々に資産を処分している。
山口県の山奥の物件。
230万で売りに出しているもののなかなか売れない。
そこで私に相談してきた。
「早く処分したいけど何とかならないか」
そこで、
100万だったら買う人がいると思うよ
というと
「100万でもいい」
という。
写真の通りの豪華な建物。
システムキッチンがあり、風呂もきれい。
紹介しても問題なさそう。
私は遠隔地の物件には手を出さない主義だが
遠隔地を好む人もいるので100万だったらすぐ売れると思った。
そこで、FBで友達限定で購入を呼び掛けた。
数件の問い合わせがあった。
サラリーマン大家が
「買いたいが調査の時間が欲しい」
と言ってきた。
専業大家さんは翌日に現地を見て買い付けを入れた。
誰に買ってもらうか。
そういう新たな問題が出てきた。
結局、売主の判断で専業大家さんが買うことになった。
考えてみたら
若手の育成を考えて、
サラリーマン大家が買えるようなチャンスを作るべきだったかなとも思う。
競売のように期間入札にすれば
時間がとりにくい人にもチャンスがある。
売主も高く売れたかもしれない。
売主も買主も満足していると思うが
もっと満足できる手法を次回は考えたい。
できれば自分の利益も(笑)
スポンサーサイト
| ホーム |