fc2ブログ
DIYと賃貸経営を楽しんでいます
高齢者向きアパートプレゼン
昨日はセミナー受講。
物件を探して、その物件を売るプレゼンをするというもの。

私のグループは秦野市の10戸の戸建て群を
高齢者向きアパートとしてプレゼン。
利回り15%を実現。

当該物件は10戸中3戸が空室。
半分くらいが滞納。
家賃は平均より2割安い。
現況で8%程度。

いきなり再開発すれば
立退料や解体費でかなりの金額がかかる。

そこで
空室を高齢者が暮らしやすいようにリフォーム。
生活保護の家賃で貸し出す。
大学生の入居も促進し
お互いが助け合える
コミュニケーションが取れる街にする。
というもの。

庭付き戸建なので
ペット可にすれば
割高な賃料も設定できる。

将来、老朽化した物件は
退去のタイミングで建て替え。
現地は容積率300%
それなりの建物ができる。
それを売ってもいいし
貸してもいい。

現況はどうしょうもない物件。
だが、アイデア次第では
素晴らしい物件になる。

前向きに買いたいと考える参加者もいた。
スポンサーサイト