fc2ブログ
DIYと賃貸経営を楽しんでいます
先に確認しておけばよかった話
転居の理由のうち2割が音や断熱性だと聞きます。
所有するワンルームアパートに空室が出ました。
そこで、防音性をアップさせるため、石膏ボードを追加張りしようと考えました。

既存の壁の室内側に、石膏ボードを追加して張ると防音性がアップします。
断熱性能も少し向上します。
この少しの差が、安普請のアパートだと大きな差になります。

やり方は難しくありません。
既存の壁の間柱(石膏ボード等を打ち付けている角材)を探し、
その間柱にねじを打ち込んで石膏ボードを留めます。

間柱の位置は、いつもは打音で探すのですが
今回はレーザー式の探査機を購入しました。
3千円です。

しかし、うまく探せません。
やっぱり安物はだめかな・・・

探査機の説明書をよく読むと
ボード厚が19mmを超えると測定できません
と書いてありました。

もしかして、19mmを超えている?

コンセントを取り外して壁の構造をチェック
DSC_2738.jpg
石膏ボードが二重になっている。

なんだ、追加張りしなくていいじゃないか・・・
先に確認すべきでした(笑)

ちなみに退去理由は音ではなく、
パートナーと幸せなスタートを切るためでした。
おめでとう!
お幸せに!
そして
大切に住んでくれてありがとう♡
スポンサーサイト