コロナが宗像で見つかったようだ。
ばあちゃんの施設は面会禁止に。
出張、セミナーで感染してる危険がある私は
うつすことを恐れて会ってないけど
妹も、孫も、会えなくなった。
宗像市のHPによると
7/20以降、13件発覚しているらしい。
50代女性1件が肺炎の症状。
12件が無症状または咳。
全然軽いようだ。
しかも、
この中には70代が3人
60代も1人いる。
1/4が高齢者だ。
高齢者でも全員無症状。←これ重要!!
高齢者がかかるとやばいというのは嘘?
インフルエンザと同じ扱いでいいんじゃないの?
高齢者にかかわらず人は必ず死ぬ。
コロナを恐れて高齢者と面会させない気持ちはわかる。
しかし、高齢者でも無症状であれば
そこまで過敏にならなくてもいいんじゃないか。
それより怖いのは
認知症の悪化。
面会謝絶だと進む可能性は高い。
鬱になる可能性もある。
うちのばあちゃん、これでもうダメかもしれない。
もう幸せな余生は期待できないだろう。
あとは、家族に会えない恐怖におびえる余生が続く。
そして、私は
施設への高額な支払いが続くだけだ。
亡くなった人が陽性だったら死因をコロナとしているらしい。
そりゃ、増えるよね。
国はどこかの国からマインドコントロールされてるのかねえ。
魔女とされたひとに対して
訴追、裁判、刑罰、私刑等の迫害をした魔女裁判。
コロナは、現代版魔女裁判じゃないの?
ばあちゃんの施設は面会禁止に。
出張、セミナーで感染してる危険がある私は
うつすことを恐れて会ってないけど
妹も、孫も、会えなくなった。
宗像市のHPによると
7/20以降、13件発覚しているらしい。
50代女性1件が肺炎の症状。
12件が無症状または咳。
全然軽いようだ。
しかも、
この中には70代が3人
60代も1人いる。
1/4が高齢者だ。
高齢者でも全員無症状。←これ重要!!
高齢者がかかるとやばいというのは嘘?
インフルエンザと同じ扱いでいいんじゃないの?
高齢者にかかわらず人は必ず死ぬ。
コロナを恐れて高齢者と面会させない気持ちはわかる。
しかし、高齢者でも無症状であれば
そこまで過敏にならなくてもいいんじゃないか。
それより怖いのは
認知症の悪化。
面会謝絶だと進む可能性は高い。
鬱になる可能性もある。
うちのばあちゃん、これでもうダメかもしれない。
もう幸せな余生は期待できないだろう。
あとは、家族に会えない恐怖におびえる余生が続く。
そして、私は
施設への高額な支払いが続くだけだ。
亡くなった人が陽性だったら死因をコロナとしているらしい。
そりゃ、増えるよね。
国はどこかの国からマインドコントロールされてるのかねえ。
魔女とされたひとに対して
訴追、裁判、刑罰、私刑等の迫害をした魔女裁判。
コロナは、現代版魔女裁判じゃないの?
スポンサーサイト
心臓手術しなければあと1年ももちません。
医者にそう言われたのが3年前の今日。
手術したら寝たきりになる。
それより一日でも楽しい日々を過ごしてもらおう。
そう思って手術しなかったばあちゃん。
一日一日を大切にしてきた。
でも、
まだ元気に生きている。
耳に水が詰まったみたいな感じが続いた。
この状態で飛行機乗ったら死ぬような痛みになります。
と言われて、注射器で水を抜いてもらった。
しばらくしてまた同じ症状。
前回より大きな穴を開けましょう。
そうすればよくなりますか
また詰まるのでさらに大きな穴を開けましょう。
いやいや、原因は何よ?
老化です。
馬鹿野郎!
そう思ってウオーキングを始めた私。
おかげで、
再発はない。
高血圧は万病のもと。
予防のためにクスリ飲みましょう。
医者を信じて飲み始めるが一向に改善せず。
副作用で歯茎がガタガタ。
クスリ止めたいと医者に行ったら
そんなことしたら死にますよ。
そういわれて書いたのが
介護で苦しまない!クスリフリーとバリアありーを考える

クスリ止めて5年。
私はまだ生きている。
しかも、
リンゴをまるかじりできるようになった。
自分で考える。
自己責任で生きる。
それって大切。
医者にそう言われたのが3年前の今日。
手術したら寝たきりになる。
それより一日でも楽しい日々を過ごしてもらおう。
そう思って手術しなかったばあちゃん。
一日一日を大切にしてきた。
でも、
まだ元気に生きている。
耳に水が詰まったみたいな感じが続いた。
この状態で飛行機乗ったら死ぬような痛みになります。
と言われて、注射器で水を抜いてもらった。
しばらくしてまた同じ症状。
前回より大きな穴を開けましょう。
そうすればよくなりますか
また詰まるのでさらに大きな穴を開けましょう。
いやいや、原因は何よ?
老化です。
馬鹿野郎!
そう思ってウオーキングを始めた私。
おかげで、
再発はない。
高血圧は万病のもと。
予防のためにクスリ飲みましょう。
医者を信じて飲み始めるが一向に改善せず。
副作用で歯茎がガタガタ。
クスリ止めたいと医者に行ったら
そんなことしたら死にますよ。
そういわれて書いたのが
介護で苦しまない!クスリフリーとバリアありーを考える

クスリ止めて5年。
私はまだ生きている。
しかも、
リンゴをまるかじりできるようになった。
自分で考える。
自己責任で生きる。
それって大切。
4月18日の東京講演、中止の連絡が来た。
コロナウイルス対策のためだ。
換気を十分に行う、
セミナーの席は間隔をあける、
来場者の検温をする
などの予防策を検討していたが
都知事の最近の自粛要請を勘案したのだろう。
国全体、いや、
世界全体が感染防止を叫んでいる時期だから仕方ないのかもしれない。
私自身、出張が多いので感染のリスクは高い方かも知れない。
だから、手洗いうがいの励行はもちろん
免疫力を高めるための運動、食事を心がけている。
電車に乗るときは、混雑時を避け、先頭や最後尾など人が少ない車両を選ぶ。
条件が許せばドアのそばに立って、換気のよさそうな状況を確保している。
車に乗るときは窓を開けて換気を図っている。
先日、母の老人ホームでは外出禁止令が出た。
高齢者にとって、外出禁止は危険かもしれない。
デイサービスに行けないからだ。
デイに行かなければ気がめいるし、体力も落ちる、風呂も入れない。
気分的にも、体力的にも、衛生的にも課題が出る。
結局、外出禁止令は7日間続いた。
久々に見る母はかなり元気がなくなっていた。
認知症が進んだかもしれない。
高齢者の場合、感染もリスクだが
行動を制限することもリスクなのは間違いない。
週末は子供たちと夕食を食べに行こうと考えていた。
福岡の田舎なので、大したリスクはないとは思った。
しかし、無理に今週いかなくてはならないものでもない。
ここは自粛しておこうと考えた。
こういう輩が増えると
飲食店に限らず
潰れるお店もたくさん出てくるだろうなあ。
飛行機、列車、バスなどの交通機関も打撃が大きいだろうなあ。
小さいバス会社や観光の仕事は本当に死活問題だろうなあ。
3月4月は書き入れ時だし。
感染のリスクと、
感染防止によるリスク。
悩ましいねえ。
コロナウイルス対策のためだ。
換気を十分に行う、
セミナーの席は間隔をあける、
来場者の検温をする
などの予防策を検討していたが
都知事の最近の自粛要請を勘案したのだろう。
国全体、いや、
世界全体が感染防止を叫んでいる時期だから仕方ないのかもしれない。
私自身、出張が多いので感染のリスクは高い方かも知れない。
だから、手洗いうがいの励行はもちろん
免疫力を高めるための運動、食事を心がけている。
電車に乗るときは、混雑時を避け、先頭や最後尾など人が少ない車両を選ぶ。
条件が許せばドアのそばに立って、換気のよさそうな状況を確保している。
車に乗るときは窓を開けて換気を図っている。
先日、母の老人ホームでは外出禁止令が出た。
高齢者にとって、外出禁止は危険かもしれない。
デイサービスに行けないからだ。
デイに行かなければ気がめいるし、体力も落ちる、風呂も入れない。
気分的にも、体力的にも、衛生的にも課題が出る。
結局、外出禁止令は7日間続いた。
久々に見る母はかなり元気がなくなっていた。
認知症が進んだかもしれない。
高齢者の場合、感染もリスクだが
行動を制限することもリスクなのは間違いない。
週末は子供たちと夕食を食べに行こうと考えていた。
福岡の田舎なので、大したリスクはないとは思った。
しかし、無理に今週いかなくてはならないものでもない。
ここは自粛しておこうと考えた。
こういう輩が増えると
飲食店に限らず
潰れるお店もたくさん出てくるだろうなあ。
飛行機、列車、バスなどの交通機関も打撃が大きいだろうなあ。
小さいバス会社や観光の仕事は本当に死活問題だろうなあ。
3月4月は書き入れ時だし。
感染のリスクと、
感染防止によるリスク。
悩ましいねえ。
先日物件を購入した友人。
買う前に、当時の「管理会社」が4室空室のうち、2室しか見せてくれなかった。
決済後に新しい管理会社と見に行ったところ、
とてつもない汚部屋で、悪臭が酷く1分も中に居れない状況。
壁や天井にも穴が空いていて、ボロボロで足の踏み場もない様な状態。
この事は知らされてなく、今回発覚した。
この場合、売り主に損害請求、あるいは清掃費用や修繕などを請求できるか?
売買契約には1年以内の瑕疵は保証するとあるが、天井壁の穴は瑕疵に相当しないのか?
という相談。
私のアドバイスはこんな感じ。
見てればその分の減額交渉ができた。
見ないで買ったのはまずかった。
オーナーチェンジでは、
入居中の部屋は見れないので仕方ないし、
見なかった部屋がひどいからといっても、
購入後の請求は難しいのではないか。
でも、一応こちらの主張はしてみるべきだが
新しい管理会社と相談するのがいいと思う。
という内容で一旦回答。
より良い回答を求めてFBに投稿、ご意見を求めた。
「宅建協会に相談するといいよ」
というご意見をいただいた。
う~ん。
勉強になった。
情けは人の為ならず。
買う前に、当時の「管理会社」が4室空室のうち、2室しか見せてくれなかった。
決済後に新しい管理会社と見に行ったところ、
とてつもない汚部屋で、悪臭が酷く1分も中に居れない状況。
壁や天井にも穴が空いていて、ボロボロで足の踏み場もない様な状態。
この事は知らされてなく、今回発覚した。
この場合、売り主に損害請求、あるいは清掃費用や修繕などを請求できるか?
売買契約には1年以内の瑕疵は保証するとあるが、天井壁の穴は瑕疵に相当しないのか?
という相談。
私のアドバイスはこんな感じ。
見てればその分の減額交渉ができた。
見ないで買ったのはまずかった。
オーナーチェンジでは、
入居中の部屋は見れないので仕方ないし、
見なかった部屋がひどいからといっても、
購入後の請求は難しいのではないか。
でも、一応こちらの主張はしてみるべきだが
新しい管理会社と相談するのがいいと思う。
という内容で一旦回答。
より良い回答を求めてFBに投稿、ご意見を求めた。
「宅建協会に相談するといいよ」
というご意見をいただいた。
う~ん。
勉強になった。
情けは人の為ならず。
3室目は、2回目の競売。
やり方がわかったので簡単だった。
3室目もDIYでリフォーム。
2室目より程度は良く
DIYのやり方も少し理解できたので
簡単だった。
すぐに入居者が付いた。
なんだ、簡単じゃないか。
そう思うようになってきた。
給料のほかに、3室の家賃が給料と同じくらい入ってくる。
ローンがあるので、それを差し引き、管理費等も払っても数万の現金が残る。
ローンが終われば、家賃全額が手元に入る。
最初に努力すれば将来は安泰。
こんなおいしい話ってあるんだなあ。
そう思い始めた。
これからお年寄が増える。
長寿化で受給期間も長くなる。
少子化で働き手は減る。
年金制度から考えると
収入は減り、支出は増える。
そうなると年金制度は怪しくなる。
受給額が減らされるかもしれない。
年金は掛けた額が貰えないにちがいない。
でも、家賃は確実に入る。
というより、
掛け金を払わないでいい年金だ。
所有する部屋数を増やすことで家賃が増えるので
受給額も自分で自由に設定できる。
但し、借入金返済が終わるまで油断はできない。
空室になっても借入返済ができるようにしなければならない。
再び競売物件にしてはいけない。
だから、急激な規模拡大はできない。
そう考えていた。
また、変な物件に手を出してはいけない。
絶対に失敗はしないぞ。
家族に寂しい思いをさせてはいけない。
そう心に言い聞かせていた。
そのスタンスは今も変わらない。
そして、競売物件3件目を買うことになる。
やり方がわかったので簡単だった。
3室目もDIYでリフォーム。
2室目より程度は良く
DIYのやり方も少し理解できたので
簡単だった。
すぐに入居者が付いた。
なんだ、簡単じゃないか。
そう思うようになってきた。
給料のほかに、3室の家賃が給料と同じくらい入ってくる。
ローンがあるので、それを差し引き、管理費等も払っても数万の現金が残る。
ローンが終われば、家賃全額が手元に入る。
最初に努力すれば将来は安泰。
こんなおいしい話ってあるんだなあ。
そう思い始めた。
これからお年寄が増える。
長寿化で受給期間も長くなる。
少子化で働き手は減る。
年金制度から考えると
収入は減り、支出は増える。
そうなると年金制度は怪しくなる。
受給額が減らされるかもしれない。
年金は掛けた額が貰えないにちがいない。
でも、家賃は確実に入る。
というより、
掛け金を払わないでいい年金だ。
所有する部屋数を増やすことで家賃が増えるので
受給額も自分で自由に設定できる。
但し、借入金返済が終わるまで油断はできない。
空室になっても借入返済ができるようにしなければならない。
再び競売物件にしてはいけない。
だから、急激な規模拡大はできない。
そう考えていた。
また、変な物件に手を出してはいけない。
絶対に失敗はしないぞ。
家族に寂しい思いをさせてはいけない。
そう心に言い聞かせていた。
そのスタンスは今も変わらない。
そして、競売物件3件目を買うことになる。
| ホーム |